2025年3月

  • おたんじょうび  おめでとう
    1月から3月生まれ、誕生会を行いました
    誕生会が嬉しくて、入場前、わくわくした様子です
     
    司会者は年長組さんです
    もうすぐ1年生。人前でも堂々としています
    まずは、先生におんぶされて、入場です
    自己紹介したり、友達からの質問に答えたりしましたsmiley
    好きな食べ物はなんとピーマンですlaugh
    幼稚園のみんなから歌のプレゼントです
    お楽しみは地域の方による素敵な演奏です
    演奏があまりに楽しくて、思わず音楽に合わせて踊り出す子もいましたsmiley
    楽器もじっくり見せてもらいました
     
    最後は、一人一人と握手をしながら、「おめでとう」の声をいっぱいかけてもらいました
    今日、残念ながら、欠席して誕生会に出られなかった友達も、しっかりクラスのみんなに祝ってもらいました

     
  • 今日は、とてもよいお天気でしたね。
    暖かい日差しを浴びながら、春探しに出掛けました。frown
    さっそく、ツクシやレンゲ、シロツメクサを見付けました。
    「テントウムシいたよ」
    「わたしにもテントウムシ見せて、かわいいね」
    こちらには、ホトケノザが咲いていました。
    「丸い葉っぱがかわいいね」
    「田んぼの中にもレンゲが咲いてるよ」
    「長いツクシ見付けたよ」
    「わっテントウムシいっぱいいる」
    いろいろな色の花を摘んで、あっという間に花束をつくっていた子供たちでした。
    「野に咲く花のように 風にふかれて・・・♪」自然に歌いだす子供たちでした。
    「くるくるした葉っぱを広げたら、イチョウの葉っぱだったよ」
    「この大きな葉っぱの黄色いお花はなんだろう?」
    夢中になって、春に咲く花や生き物を探していた子供たちでした。
    1年を通して、田んぼの風景や自然を楽しんできた子供たち!
    春を感じて心もウキウキ!笑顔がいっぱいでした。
     
  • 3月3日はひなまつり
    みんなでひなまつり会を楽しみました
    みんなで歌ったり、お楽しみのブラックシアターを見たりしましたcheeky
    自分たちがつくった飾りの前で、「ハイ、ポーズ
    年少さんsad
    年中さんfrown
    年長さんwink
    今年も伊佐見幼稚園の子供たちの健康を願ってひなまつりのお祝いができました
     
  • オイスカ運動遊び

    2025年3月6日
      2月18日、オイスカ運動遊びがありましたcheeky
      今年度、最後の運動遊びでした
      協働センターの体育館をお借りして、思い切り体を動かしましたよfrown
      小さいマットを使って楽しく体を動かします
      友達と協力して・・・
      マットが増えました
      がんばれ~
      ボール運びもみんなで力を合わせてやりました
      コーチにハイタッチ
      年長さんはコーチと最後でした
      3年間コーチの指導で楽しく体を動かして遊ぶことができましたwink
      ありがとうございました
      コーチは来年度も引き続き来てくださいますlaugh
    • 先日、島野農園さんで、イチゴ狩りをしました。
      片道1.7キロの道のりを頑張って歩きました。
      ハウスの中は、真っ赤に熟したイチゴがいっぱいcheeky
      「イチゴのお城みたいだね」と歓声があがりました。
       
      早速大きなイチゴをガブリ!
      「おいしいねー」「甘いね」
      「おいしいイチゴはどれかな?」
      「こんなに大きいイチゴがとれたよ」
      「奥の方まで行ってみよう」
      イチゴと一緒に はいチーズ!
      島野農園さん、今年も甘くておいしいイチゴをありがとうございましたsad
      自分の手で、もぎ取りながら食べる経験はとても貴重でした。