今日は、こどもの日の集いを行いました。みんなで、こいのぼりや兜に親しんで遊びました。
年長、中さんは、兜をかぶって勇ましいですね。
5月5日のこどもの日に、どうしてこいのぼりや兜を飾るのか、その由来についてもお話を聞きました。
みんなの前で、どんなこいのぼりをつくったのか発表をしました。
こいのぼりを泳がせながらかけっこもしました。
「よーいドン!」
さすが年長さんは速いです。こいのぼりがよく泳いでいます。
かわいい応援団もいます。「がんばれーがんばれー」
こいのぼりくぐりも楽しみました。
お部屋では、おやつに柏餅をいただきました。
柏餅を食べる由来も聞いたので、みんなパクパクおいしそうに食べていました。
伊佐見幼稚園の子供たち、みんなこいのぼりの鯉のように強くたくましく、大きく育ってほしいですね。

明日から、4連休です。事故や怪我のないように、元気に過ごしてくださいね。