読書週間を楽しむ(学級担任も読み聞かせ)

2025年11月13日
     薄曇りの木曜日は、最高気温が10度台でした。11月半ばを迎えますから当然そんな日もあるわけですが、どうか体調を崩されませぬように…cool

     さて、今週の伊佐見小学校は「読書週間」でありまする。今回のブログは、読書週間らしく「各学級で読み聞かせを楽しむ姿」を紹介します
     まずは、昨日の様子から。6年生には読み聞かせボランティアの方々が入ってくださいました。

    (↓) 6年1組
    (↓) 同じく2組
     ちなみに、今回読んでいただいた本はこちら。
    (↓) 同じく3組
     今回読んでいただいた本はこちら。

     また、読書週間スペシャルとして、各学級でも担任が読み聞かせを行いました
    (↓) 2年1組
    (↓) 4年3組
    (↓) 4年1組
    (↓) 3年3組
    (↓) 3年1組
     ここからは、今朝の様子ですfrown

    (↓) 若草1組
    (↓) 若草2組
    (↓) 1年1組
    (↓) 1年2組
    (↓) 2年2組
    (↓) 4年2組
    (↓) 3年2組
    (↓) 3年3組
    (↓) 若草3・4組
    (↓) 5年1組
    ※写真を撮り切れない学級あり。ごめんなさいcrying

     子供たちの笑顔が多く、とても柔らかな空気が広がった朝でした。校内を回りながら、たまには学級担任の読み聞かせもいいな…と心底感じた私です。(文責;「読書は娯楽」と信じている校長)