快晴の火曜日、「1」が4つ並んだ11月11日であります。「ポッキー&プリッツの日」「うまい棒の日」「さむらいの日」「下駄の日」「美しいまつ毛の日」…などなど、1年で最も記念日が多い日だとのこと
さて、そんな本日のブログは、昨日放課後に行われていた委員会活動の様子を取り上げました。2学期折り返しを過ぎ、学校全体としても大きな行事の終わった今からは、各委員会ならではの意図が見えてくるように感じます。
(↓) 運動委員会「学校全体で体を動かす企画を組めないかな…」
さて、そんな本日のブログは、昨日放課後に行われていた委員会活動の様子を取り上げました。2学期折り返しを過ぎ、学校全体としても大きな行事の終わった今からは、各委員会ならではの意図が見えてくるように感じます。
(↓) 運動委員会「学校全体で体を動かす企画を組めないかな…」


(↓) 図書委員会「図書に関するクイズラリーをやろう…」

(↓) 保健委員会「毎週の清潔検査をより意味のあるものとするには…」


(↓) 企画委員会「今年度中に、もう1つくらい何らかの全校企画ができないものか…」



(↓) 生活委員会「廊下利用のマナーを考えてもらうためには…」


(↓) 放送委員会「放送の質を上げるためには何が…」

(↓) 給食委員会「**の思い出を紹介してみよう…」


(↓) 環境美化委員会「冬・春に向け、花壇を整備し直しますよ…」


「君は自由だ。選びたまえ ;サルトル」
残り4か月余りの今年度ですが、各委員会がどのようなことを考え、動くのか。楽しみにしたいと思います
(文責;校長)
残り4か月余りの今年度ですが、各委員会がどのようなことを考え、動くのか。楽しみにしたいと思います