週の真ん中・水曜日。そして本日は、二十四節気の1つ「寒露(かんろ);夜が長くなり、露が冷たく感じられる頃」であります。海上にある台風22号の影響を心配しましたが、予想外に(?)青空が広がってくれました。
さて、そんな本日は、本にふれることから1日がスタートです。
4年生の3教室では、ボランティアの方による読み聞かせが行われておりました
(↓) 4年1組
さて、そんな本日は、本にふれることから1日がスタートです。
4年生の3教室では、ボランティアの方による読み聞かせが行われておりました

(↓) 4年1組


(↓) 同2組


(↓) 同3組


また、その他の学年でも「読書タイム」となっておりました。






「●●の秋」に当てはまるものは数多くありますが、「読書の秋」は定番中の定番だと言えます。時に記していることですが、食わず嫌いにならず、ぜひ本に手を伸ばしてくれたら嬉しいなあ
(文責;現在、バッグの中に、大好きな作家の一人である三浦しをんさんの某作が入っている校長)
