先週のことですが…「2年生;郵便局見学 & 6年生;職業講話「浜松ホトニクス編」

2025年10月5日
     日曜日です。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
     さて、本日のブログでは、先週の活動風景の中から、2年生と6年生の特別授業の様子を紹介します。教室を出て、普段とは異なる活動ができるというのは、きっと楽しいもの…

     まずは、10月1日(水)に伊左地郵便局を見学した2年生の様子から…cheeky
     通常足を踏み入れる局内だけでなく、裏側も見せていただきましたwink
     郵便局前を通って登下校をする子もたくさんいます。今後は、今まで以上に興味を持って眺めてくれたらいいなあ。

     続いては、先週に引き続き、職業講座に取り組んだ6年生です。今回は「浜松ホトニクス」の方が講師としていらっしゃいました。
    (↓) 最初は講義から。光についての専門的な内容もあり、なかなかに難しかった…angel
    (↓) 講座の後半は、光電子増倍管などいくつかの実物を見たり触ったり(詳細はよくわからないけれど、とにかくものスゴイってことは実感できましたcheeky)。
     10月、11月には複数の学年で校外学習が計画されています。また、6年生は11月末に修学旅行「go to TOKYO」を控えます。教室での学びと校外での学びが連関されるよう、職員チームは努めたいと思います。

     それでは子供たち。新たな週も元気に学校へ来よう(文責;校長)