すっきり晴天の木曜日。「秋ときどき夏」って感じの1日でありました。
さて、今回のブログは、昨日・今日と行われた「新体力テスト」の様子を紹介します。運動場&体育館にて、各種目に励む子供たちの登場です
(↓) 昨日実施。5・6年生。
さて、今回のブログは、昨日・今日と行われた「新体力テスト」の様子を紹介します。運動場&体育館にて、各種目に励む子供たちの登場です

(↓) 昨日実施。5・6年生。







(↓) 本日実施。1・2年生。







(↓) 同じく、3・4年生。







新体力テストには、「走・跳・投」といった基本的な運動に関する種目だけでなく、筋力や持久力を測る種目も並んでいます。
子供たちには、1年前の自分と比較し、その伸びや変化を知ってほしいと思います。そして、今以上に体を動かす意識や様々な競技への興味が広がることを願います。何と言っても、小学生時代こそが「ゴールデンエイジ」と呼ばれる時間なのですから…。
~追記~
今回の新体力テスト実施にあたり、延べ15名を超える方がボランティアに入ってくださいました。御協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。(文責;校長)
子供たちには、1年前の自分と比較し、その伸びや変化を知ってほしいと思います。そして、今以上に体を動かす意識や様々な競技への興味が広がることを願います。何と言っても、小学生時代こそが「ゴールデンエイジ」と呼ばれる時間なのですから…。
~追記~
今回の新体力テスト実施にあたり、延べ15名を超える方がボランティアに入ってくださいました。御協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。(文責;校長)