シンフォニーの余韻が残る日曜日です。皆さん、どのような朝をお迎えでしょうか。
さて、本日のブログでは、先週の学校風景から「6年生職業講座 ~ブルーレヴズ編~」を紹介します。過日の講座に続き、今回はラグビートップリーグの元選手をお招きしての講座であります。
(↓) チャンスをつかむためのポジティブシンキング、マインドセット、そして「考動;自分で考え、まずは動いてみる」の大切さを強調されていました。
さて、本日のブログでは、先週の学校風景から「6年生職業講座 ~ブルーレヴズ編~」を紹介します。過日の講座に続き、今回はラグビートップリーグの元選手をお招きしての講座であります。
(↓) チャンスをつかむためのポジティブシンキング、マインドセット、そして「考動;自分で考え、まずは動いてみる」の大切さを強調されていました。







(↓) 授業後には、何人もの子たちがサインを求めます



プロ選手としての経験や考え方は、12歳の子供たちにどう届いたのでしょうか。まずは関心を持つ、そして自身への刺激としてくれたら…と願います。
~追記~
明日は『思い出アルバム』を掲載する予定です。お楽しみに
(文責;校長)
~追記~
明日は『思い出アルバム』を掲載する予定です。お楽しみに
