朝の風景(心の日、読み聞かせ)

2025年9月12日
     雨がぱらついた金曜日です。傘をさしての登校風景が見られました。
     さて、そんな本日は、「心の日」の活動から学校がスタートです。生徒指導主任の大軒先生が、「伊佐見のよさ 郷土愛」をテーマに、子供たちへお話を届けました。
     伊佐見の自然・歴史・人の温かさといった言葉が聞かれましたが、子供たちは何を感じてくれたのでしょうか…

     朝の様子ということでは、今週10日(水)には「読み聞かせ(対象;3年生)」も行われておりました。
    (↓) 3年1組
    (↓) 同2組
    (↓) 同3組
     光のシンフォニー前ということで、朝活動にも練習が組まれることがあります(なかなかに大変な時も…)。それだけに、こうした心の落ち着く・安らぐ時間というのは貴重ですし、大切にしたいと思います。

     慌ただしい1週間が終わりました。そして、明日からは嬉しい嬉しい3連休です。子供も大人も、ぜひ心身のリフレッシュをして、来週を迎えましょうねfrown(文責;校長)