週末土曜日、3連休の1日目です。天気予報には雨マーク
が並びますが、実際のところは…。
さて、本日のブログは、11日(木)⑤⑥校時に行われた6年生への「職業講座」の様子を紹介します。
(↓) ずらりと並んだ講師の皆さん。13の職に渡る方々が、一人の大人として、一人の社会人として、子供たちに「思い」を語ってくれたのであります


さて、本日のブログは、11日(木)⑤⑥校時に行われた6年生への「職業講座」の様子を紹介します。
(↓) ずらりと並んだ講師の皆さん。13の職に渡る方々が、一人の大人として、一人の社会人として、子供たちに「思い」を語ってくれたのであります



(↓) 臨床検査技師の方から…


(↓) 看護教員の方から…


(↓) 会計事務の方から…


(↓) 小売業・バイヤーの方から…


(↓) 和食料理人の方から…


(↓) 幼稚園教諭の方から…


(↓) 看護師の方から…


(↓) 自動車製造業の方から…


(↓) 理学療法士の方から…


(↓) システムエンジニアの方から…


(↓) 地方公務員の方から…


(↓) 塾講師の方から…


(↓) ファイナンシャルプランナーの方から…


…職の魅力ややりがいについて、さらには大人になってゆく楽しみについて、お話をしていただきました

閉会式に集まった子供たち&学級担任チームは大満足の様子



時間をつくって御来校くださった方々のお話は、いずれにも「熱
」と「愛
」と「夢
」がありました。思春期を迎えようとしている6年生たちですが、「大人って、結構楽しいのかも…」と感じられたのではないかと思います。
講師の皆さん、そして学校支援CDの皆さん。素敵な時間を提供してくださり、本当にありがとうございました。(文責;52歳現役。今が1番楽しいと信じている校長)



講師の皆さん、そして学校支援CDの皆さん。素敵な時間を提供してくださり、本当にありがとうございました。(文責;52歳現役。今が1番楽しいと信じている校長)