シンフォニーへと向かう日々①

2025年9月6日
     週末土曜日。台風一過…ではあるものの、湿度が高く、さほどの爽やかさを感じないangel本日です(こういったところからも、まだまだ「夏」なのだと実感しますね)。そんな中、今朝はPTA資源回収への御協力をいただきました。心より感謝申し上げます。

     さて、本校2大行事の1つ「光のシンフォニー」まで残り3週間となりました。今回のブログでは、学年が一体となり練習に取り組む4年生の様子を紹介します。

    (↓) 4年教室では、鍵盤ハーモニカを担当する子たちや…
     リコーダーを担当する子たちが、川合先生、細川先生とともに練習に励んでおりましたsad
     また、音楽室では、鉄琴、オルガン、ピアノを担当する子たちが…
     多目的室では、打楽器を担当する子たちが、岡田先生&甲斐先生との練習に励んでおりました
     演奏の完成度はこれから高まっていくのでしょうが、練習に向かう空気感がよく、その場にいるだけで何とも楽しい気持ちになりました。
     来週には、体育館での学年練習が始まります。当ブログを活用し、各学年の様子を時々にお伝えする予定です。どうぞお楽しみに…frown(文責;校長)