蔵出し1学期①(4年生の福祉学習)

2025年7月28日
     夏休み5日目、月曜日です。全く雨の無い夏休みになっています…暑いcrying

     さて、本日からのブログでは、1学期中の活動で紹介できていなかったものを取り上げます。「蔵出しシリーズ」第1弾として、まずは、福祉学習を進めている4年生の様子を御紹介!どうぞ御覧ください。

    (↓) 5月8日「UD(ユニバーサルデザイン)講座」
     このUD講座の中で、講師の方がおっしゃった「不便さを分かり合う」という言葉がとても印象的でした(私感想)。

    (↓) 6月19日「車いす体験」
    (↓) 6月24日「アイマスク・白杖体験」
     以前にも記したことがありますが、この学年の知的好奇心はピカイチ 講座終盤の質問タイムでは、時間が足りなくなるほど「どうして?」が発せられます。
     4年生のみんな。夏休み中にも「なぜ?」「どうして?」を眠らせてしまうことなく、しっかりと磨いておいてくださいね。あなたたちのすばらしき魅力・特長ですからfrown(文責;校長)