曇り空の金曜日です。今夕から明日にかけ、お天気下り坂のようで…。

先月の学校説明会の折に「今年度は、異学年交流を大切にしたいと考えています」とのお話をさせていただきました。その第一歩としてのペア遠足が、昨日8日(木)より動き出しています。昨日が1・6年生ペア、本日が3・5年生ペアで楽しい時間を過ごしてくれたようです。
今回のブログは『思い出アルバム ペア遠足編』と称し、まずは「1・6年生」の様子を御紹介いたします
(↓) 仲良く手をつなぎ、水車公園まで歩きました





先月の学校説明会の折に「今年度は、異学年交流を大切にしたいと考えています」とのお話をさせていただきました。その第一歩としてのペア遠足が、昨日8日(木)より動き出しています。昨日が1・6年生ペア、本日が3・5年生ペアで楽しい時間を過ごしてくれたようです。
今回のブログは『思い出アルバム ペア遠足編』と称し、まずは「1・6年生」の様子を御紹介いたします

(↓) 仲良く手をつなぎ、水車公園まで歩きました




(↓) 到着後は、一緒に遊ぼう 第1部「だるまさんがころんだ
」ほか








(↓) その後、一緒に「うれしい、おいしい、お弁当タイム
」








(↓) 一緒に遊ぼう ~ランチ後~







先月の顔合わせから、さほどの時間は経っていませんが、すっかり仲良しな姿がたくさん見られました。同学年内の関係性+異学年との関係、いわゆる「縦・横」両方の関係をつくりながら、子供たちには成長していってもらいたいと願います。
【追記】
①3・5年生ペアの様子については後日アップします(ただ今、写真の整理中)。
②2・4年生ペアの出発は来週16日(金)です。もう少しだけ待っていてね
(文責;校長)
【追記】
①3・5年生ペアの様子については後日アップします(ただ今、写真の整理中)。
②2・4年生ペアの出発は来週16日(金)です。もう少しだけ待っていてね
