薄曇りの木曜日です。今晩は雨が降るようで…
さて、本日のブログは、年度当初らしい活動の1つとして「避難訓練」の様子を掲載します。今回は「給食室から火災発生」という想定での訓練でした。
(↓) 「速やかに廊下へ整列」

さて、本日のブログは、年度当初らしい活動の1つとして「避難訓練」の様子を掲載します。今回は「給食室から火災発生」という想定での訓練でした。
(↓) 「速やかに廊下へ整列」


(↓) 口もとを押さえ、校舎外へ。


(↓) 校舎外へ出たら、運動場へと避難。







(↓) 人員点呼……無事に避難完了。

上記のような流れで避難をします。
最後に、担当の岡田先生から留意事項について話がありました。
最後に、担当の岡田先生から留意事項について話がありました。

岡田先生の言葉にあったように、新しい教室での生活が始まった今、まずはひな型となる動きを確認してほしいと思います(22日に実施する「地震・津波想定の訓練」も同様)。何事も起こらない…ことを強く願いますが、学校全体で万が一に備えることは必要であると、訓練のたびに考えるのでした。(文責;校長)