金曜日です。久しぶりの快晴、気温も上がり春の訪れを感じる1日となりました。
さて、本日のブログでは、今年度最後のCM(クラスミーティング)風景を紹介します。
(↓) 5年1組
さて、本日のブログでは、今年度最後のCM(クラスミーティング)風景を紹介します。
(↓) 5年1組


(↓) 5年2組;令和6年度5年2組一番の思い出は?


(↓) 5年3組


(↓) 4年1組;プレゼントをもらうなら…とにかく高価なもの? 安くても心のこもったもの?


(↓) 4年2組;1年間の思い出といえば?


(↓) 若草3組;好きな季節は?

(↓) 2年3組;1度は行っておきたい場所といえば?


(↓) 3年2組;旅行に行くなら…世界or国内?


(↓) 3年3組;テーマ①推すならどっち?アイドルorアニメ / テーマ②○○ランド。浜松につくるとしたら何…?


伊佐見小学校における各種活動の中で、大切にしているものの1つ「CM」を、次年度はよりレベルアップさせたいと考えております。1月、2月に行った会議では、職員から「学級を超えて、学年でのミーティングをやってみたら」とか、「複数テーマを提示し、子供たちに語りたいものを選択させては」などの意見が…。
本日の3年3組は、2つのテーマから自分が関心のある方を選び、話し合っていました。さすがは年度はじめに「CMモデル」を提示してくれた3年3組と亜弥先生

修了式は来週に迫りますが、最後の1週間も令和7年度へとつながる有意義な時間にしたい…と改めて考える朝でした。(文責;校長)
本日の3年3組は、2つのテーマから自分が関心のある方を選び、話し合っていました。さすがは年度はじめに「CMモデル」を提示してくれた3年3組と亜弥先生


修了式は来週に迫りますが、最後の1週間も令和7年度へとつながる有意義な時間にしたい…と改めて考える朝でした。(文責;校長)