週末土曜日です。この週末も過ごしやすい天候のようで…
さて、先週土曜日に引き続き、今回のブログも給食の話題です。校内給食週間であった今週の様子を一部御紹介いたします。
1月22日(木)朝の活動では、給食委員会作成の動画を視聴しました。いろいろな食品に含まれる栄養のこと、給食場での調理風景などを見て、食事への向き合い方を再考しておりました。

さて、先週土曜日に引き続き、今回のブログも給食の話題です。校内給食週間であった今週の様子を一部御紹介いたします。
1月22日(木)朝の活動では、給食委員会作成の動画を視聴しました。いろいろな食品に含まれる栄養のこと、給食場での調理風景などを見て、食事への向き合い方を再考しておりました。







また、連日に渡って、放送室からは「給食場への感謝の手紙
」が朗読されました。


ちなみに、以下がこの5日間の給食です。♪毎日がスペシャル~ とばかりに、テーマ給食がずらりと並びます。
(↓) 1月20日(月);野菜を食べよう献立
(↓) 1月20日(月);野菜を食べよう献立

「麦入り御飯・牛乳・五目あんかけ・ひじきの中華サラダ・みかん」が並びました。
(↓) 1月21日(火);おすすめ朝御飯
(↓) 1月21日(火);おすすめ朝御飯

「パン・牛乳・チョコ大豆クリーム・オムレツ・マカロニスープ・バナナ」が並びました。
(↓) 1月22日(水);まごわやさしい献立
(↓) 1月22日(水);まごわやさしい献立

「御飯・牛乳・アジのごまだれがけ・五目まめ・実だくさん汁」が並びました。
(↓) 1月23日(木);昔の給食
(↓) 1月23日(木);昔の給食

「パン・牛乳・かぼちゃひき肉コロッケ・サワーキャベツ・カレーシチュー」が並びました。
(↓) 1月24日(金);お茶を楽しむ献立
(↓) 1月24日(金);お茶を楽しむ献立

「御飯・牛乳・鶏肉のお茶和え・白菜のみそ汁・お茶クリーム大福」が並びました。

毎日の食事によって、私たちの身体はつくられます。そして、身体的な健やかさと精神的な健やかさのつながりも、よく言われるところです。改めて、日々の食事を大切にしましょうね。それは子供も大人も。
最後になりますが、給食場の皆さん&甲斐先生。毎回の給食をありがとうございます
(文責;校長)




















毎日の食事によって、私たちの身体はつくられます。そして、身体的な健やかさと精神的な健やかさのつながりも、よく言われるところです。改めて、日々の食事を大切にしましょうね。それは子供も大人も。
最後になりますが、給食場の皆さん&甲斐先生。毎回の給食をありがとうございます
