晴天の金曜日です。ありがたいことに、3日ぶりに全校がそろいました(ただ、校内の欠席者は依然として多め。気の抜けない日々は続きます)。
さて、本日のブログは、来週22日(水)に迫った持久走記録会に向け、練習に励む子供たちの様子を紹介します。
(↓) 中休みにも走る姿が…
さて、本日のブログは、来週22日(水)に迫った持久走記録会に向け、練習に励む子供たちの様子を紹介します。
(↓) 中休みにも走る姿が…









(↓) 体育の授業内でも走る姿が…






(↓) 昼休みにも走る姿が…





走るために外に出ている子たちとのやり取り…だからなのかもしれませんが、案外明るく取り組めている子が多いように感じています(持久走カードを励みにしている子たちもたくさんいます)。
あと数日、自分の中に設けた目標を大切にし、準備の時間を過ごしましょう。
【追記】
保護者の皆さんにお願いです。
各種報道でも取り上げられていますが、阪神・淡路大震災から30年の時が流れました。特撮映画のように町が燃えている、高架が倒れている等の風景は今でも忘れられません。子供たちの防災意識を高めるために、家庭内の話題の1つとして、震災を取り上げていただけたら…と思います。どうぞよろしくお願いします。(文責;校長)
あと数日、自分の中に設けた目標を大切にし、準備の時間を過ごしましょう。
【追記】
保護者の皆さんにお願いです。
各種報道でも取り上げられていますが、阪神・淡路大震災から30年の時が流れました。特撮映画のように町が燃えている、高架が倒れている等の風景は今でも忘れられません。子供たちの防災意識を高めるために、家庭内の話題の1つとして、震災を取り上げていただけたら…と思います。どうぞよろしくお願いします。(文責;校長)