週末土曜日です。そして、3連休の1日目でもあります。やはり今日も寒い
さて、本日のブログでは、昨日昼休みに行われた代表委員会の様子を紹介します。議題が「6年生を送る会について」ということで、場を仕切るのは新しい伊佐見小学校のリーダーズ → 5年生 です。
緊張しながらも、丁寧に会を進めてくれました。

さて、本日のブログでは、昨日昼休みに行われた代表委員会の様子を紹介します。議題が「6年生を送る会について」ということで、場を仕切るのは新しい伊佐見小学校のリーダーズ → 5年生 です。
緊張しながらも、丁寧に会を進めてくれました。













参加した3~5年生たちは真剣に考え、積極的に発言をしておりました。また、「6年生のために」という意識を共有していることも感じられました(意見の詳細は記しませんよ。6年生、お楽しみに
)。5年生が初めて仕切った代表委員会は、凛とした空気の漂う時間となり、これからが楽しみになった私です。
学校現場では、3学期を「新年度の0学期」と呼ぶことがよくあります。来年度4月にみんなで「1」歩目を踏み出すためにも、今は確実に足もとを固めたいと思います。(文責;校長)

学校現場では、3学期を「新年度の0学期」と呼ぶことがよくあります。来年度4月にみんなで「1」歩目を踏み出すためにも、今は確実に足もとを固めたいと思います。(文責;校長)