授業の様子あれこれ。

2024年12月4日
     週の真ん中・水曜日。とっても気持ちのよい青空が見られますが、風はそれなりに冷たく…。週末にかけ、冷え込んでくるようですので、皆さんどうか御自愛をlaugh

     さて、今回のブログは、授業風景をいくつか並べました。①~②時間目の様子です。

    (↓) 1年生はともに国語の授業(もも先生・長尾先生)。『たぬきの糸車』を読み進めていましたよ。
    (↓) 2年3組;田口先生と国語の授業。物語『みきのたからもの』に沿った創作の発表を楽しんでいましたsad
    (↓) 3年1組;石田先生と国語の授業。『三年とうげ』を読み進めています。
    (↓) 3年2組;弥生先生と総合的な学習の授業。伊佐見地区の史跡、特色などをまとめていきます。
    (↓) 3年3組;亜弥先生と体育の授業。まずは、準備運動も兼ねて鉄棒運動です
    (↓) 5年1組;梅田先生と体育の授業。来週の持久走試走に向けて、練習の強度が高まっていますよ。
    (↓) 5年2組;細川先生&大久保先生と理科の授業。「ものの溶け方の違い」を実験で調べていました。
    (↓) 6年1組;明日香先生と道徳の授業。今回のテーマは「友情」です。
    (↓) 6年2組;加代子先生&甲斐先生との家庭科授業。ジャガイモや玉ねぎを使っての調理実習です。おいしくできたかな?
    (↓) 最後は6年3組;岡田先生と国語の授業です。新出漢字を習得中
     国語科教材『たぬきの糸車』や『三年とうげ』といった定番ものや理科「ものの溶け方」の実験、家庭科調理実習など、年代を超えて共有できそうな内容が多々ありました。子供たちの学びについて、ぜひぜひ御家庭での話題にしていただけたら…と思います。また、「週末の献立一品担当!」なんて話も素敵かと…surprise(文責;校長)