3連休中日の日曜日です。皆さん、いかがお過ごしでしょうか
本日のブログは、先週の授業風景をいくつか並べてみました。シンフォニーが迫る中ですが、フツーの授業も特別講座も大切にしておりますよ
(↓) 3年1組;実習生の横井先生による算数の授業です。コンパスを用いて、2つの長さを比べます
本日のブログは、先週の授業風景をいくつか並べてみました。シンフォニーが迫る中ですが、フツーの授業も特別講座も大切にしておりますよ
(↓) 3年1組;実習生の横井先生による算数の授業です。コンパスを用いて、2つの長さを比べます
(↓) 3年3組;川合先生と外国語活動の授業です。「What ●● do you like?」を使っての会話タイム
(↓) 若草4組;新村先生とALT・メグミ先生による、こちらも外国語活動の授業です
(↓) 1年2組;長尾先生と図工の授業です。な、なんと「入学後初めて絵の具を用いての授業」でありました。少しの緊張感とたっぷりのワクワク感が教室に充満
(↓) 最後は3年生;12日(木)に行われた「スクール119」の様子です
消防の仕事についてのお話を聞くと……、救急車や消防車を見せてもらうと……、消防用具を間近にすると……、それはそれはたくさんの質問が飛び出します。
「なぜ、ヘルメットの種類がいくつもあるんですか?」「救急車内で一番高価な物はどれですか?」「消防車には何個くらいの道具が積まれているんですか?」「なぜ119番なんですか?」などなど。目の前の物事に興味を持ち、素直に疑問を出すことができる。3年生のすばらしい魅力だと再確認した次第です。
子供たち。残暑厳しい毎日だけれど、シンフォニー前で忙しいけれど、これからも学ぶことを楽しめる伊佐見っ子であってくださいね。(文責;校長)
「なぜ、ヘルメットの種類がいくつもあるんですか?」「救急車内で一番高価な物はどれですか?」「消防車には何個くらいの道具が積まれているんですか?」「なぜ119番なんですか?」などなど。目の前の物事に興味を持ち、素直に疑問を出すことができる。3年生のすばらしい魅力だと再確認した次第です。
子供たち。残暑厳しい毎日だけれど、シンフォニー前で忙しいけれど、これからも学ぶことを楽しめる伊佐見っ子であってくださいね。(文責;校長)