身近な自然と触れ合いながら

2024年6月9日
     日曜日です。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
     さて、本日のブログは、先週の校内風景から「身近な自然との触れ合い」を楽しむ2・3年生の姿を紹介します。

    (↓) まずは、夏野菜を育てている2年生sad
     苗がいいのか…、土がいいのか…、いやいや育て方がいいから
     どの野菜も大きく葉を茂らし、ぐんぐん成長しています。

    (↓) 続いては、6月4日(火)に伊左地川学習へと出かけた3年生wink
     学習ボランティアの方々が捕獲・提供してくださったハヤ、フナ、カワエビ、カニ…などの生物を眺めたり、スケッチしたり、触ってみたり。身近な自然を大いに楽しむことができました。
     明日からもこんな光景がたくさん見られますように…

     それでは子供たち。新たな週も元気に学校へ来よう(文責;校長)