• sadスマイルボランティアsmiley
    みなさん ご存じですかぁ

    入野地区社会福祉協議会の方々と一緒に
    『よりよい入野』になるために活動してくれている素晴らしい仲間たちがいるんですwink
    今年度は 小学生2名 中学生16名 高校生12名 合計30名
    4月からいろいろな活動に協力してくれてるんですよfrown
    佐鳴湖ごみ拾い活動 ふれあいウォーク準備から当日の運営等々も
    夏休みには 恒例のスマイル活動「夏休み放課後児童会訪問」「入っ子ひろば」等々
    活動予定なんですlaugh
    frownホント いいですよねぇ~
    「よりよい入野」 
            にするために 地域の方々と子どもたちが一緒になって活動する…
    小学生中学生になっても…
    中学生高校生になっても…
    高校生大人になっても…  続けてつながってく
    そして 参加者が1人、2人、3人…と増えていき…〇〇年後にはwink

    「よりよい入野」
    「日本一住みやすい街入野地区」 

               がみんなの手でつくられる
     
    じつは今週… 何やら sadスマイルボランティアのメンバーが集まってたfrown
    のぞいて見ると
    エコキャップ(ペットボトルの蓋)を数えてるlaugh
    これからエコキャップ収集を呼び掛けて みんなで集めるんだってぇ~~wink

    みんなのために

    集めたエコキャップがどうなるかって
    エコキャップ運動を推進している会社HPを見てみると…
    ~エコキャップ収集が様々な社会貢献に繋がり“やさしさ”に姿を変えます~
    まさに 社会貢献
    さすがっ winkスマイルボランティア

    たくさんのエコキャップを集めるために…
    やってましたよぉ~frown
    回収箱をつくったり ポスターをつくったり 呼びかけ放送用原稿を考えたり…
     
    ねっ
    こういうボランティアをお楽しみながら みんなでできる人が増えたら…
    sadスマイルボランティアのメンバーが増えていったら

    入野地区が 日本一の街 になりそうでしょぉぉぉ~
    合言葉はぁ~wink
    『よりよい入野に』
    エコキャップ収集ボランティアcheeky はじめまぁぁぁ~すっ
    みなさん ご協力よろしくお願いしまぁ~す
  • 雨ニモマケズ

    2025年7月15日
      昨日から… 心配してた…angry
      今朝の登校時間の雨の様子
      雨雲レーダーを見ても 結構ヤバめな感じ…

      とにかく 安全第一
      保護者の皆さにも昨日「安全確保優先 安全第一…」と連絡させていただきました

      そして 今朝
      ちょうど… 子どもたちの登校時間に… 大雨

      あっ! という間に昇降口が水浸し 
      みんな無事に登校できるか… 心配heart
      無理しないでよぉ  危険を感じたら登校控えてよぉ…
                     心の中でいの祈ってた…
      そんな心配をしながら 昇降口に行くと

      「おはようございまぁ~~~~すっつ
                      って元気いっぱいの声
      いいねぇ~    いいねぇぇ~~   いいねぇぇぇ~~~
      朝から ビショビショで… いやぁ~な気分になりそうだけど…

      日本一あいさつボランティア隊のおかげで 朝から笑顔sad
      いいでしょぉぉぉ~~~~frown 学校って
      TEAM入中2025 生徒+職員=約700人
      こんなにたくさんの人が毎日登校するんだから…
      sadライブのチケットが当たってめちゃくちゃ嬉しい日
      長年一緒にいたペットが亡くなってめちゃくちゃ悲しい日
      heart頭が痛くて体調が悪く元気が出ない日
      yes朝、親とけんかしてイライラしてる日
      みんな生きてる人間だから いろんな気分の日がありますよねぇ~
      学校って…元気をくれる場所なんですよっ 
        体調が悪く登校したけど友達と会ったら治っちゃった
        イライラしてたけど友達に話したら落ち着いた
        めっちゃ悲しかったけど友達の笑顔を見たら元気が出た


      そんな経験みんなあるんじゃないかなぁ~laugh
       
      学校って があふれてて
      疲れた心 悲しい気持ち 怒りの気持ち…等々
      いろんな気持ちを温かく包み込んでくれるfrown
      そんなみんなの居場所なんですよねぇ~laugh
      そんな学校のスタート 友達とのかかわりのはじまりが…

      「おはようあいさつ

      いいあいさつで smileyみんなが笑顔になる
      いいあいさつで laugh気持ちよく1日がはじまる
      ありがとねぇぇぇ~~~~wink
      日本一あいさつボランティア隊cheeky

      目指せ  あいさつ日本一 TEAM入中
      と… そこへ…
      あいさつリーダー タケちゃんマン
            と
      あいさつ副リーダー ケンちゃんマン  がやってきたangel

      あいさつ日本一を徹底しているTEAM入中魂あいさつリーダータケちゃんマンと副リーダーケンちゃんマンです
      みんなの協力で、じわじわとあいさつが活性化し日本一に近づいています。僕たちの『あい熱い熱い思いさつに日々込めている熱い思い』が校内に伝わってきてます
      あいさつでみんなを幸せにしたい熱い思いを何としても地域に広めたいんです
      そして入野地区全体あいさつで明るく元気な日本一の地域にしたいんです
      ぜひこの思いをブログで発信してください
      地域のみなさま…
      laugh地域の中学生があいさつで明るく住みやすい入野地区にしたいと熱い思いを持っています
      この思いを受け止めていただき、明るいあいさつが飛び交い、みんなで元気を分け合える明るく住みやすい地域にしていきましょうまずは入中生が願晴ります御協力をお願いいたします。
    • 土日月曜日…

      2025年7月14日
        やりましたよぉ~~~
        剣道部 & 女子バスケットボール部
        まずは 女子剣道競技個人戦
        強化選手の指定も受け 努力を積み重ねてきた力を発揮し
        個人戦 第6位 県大会出場決定
        やったねっ 
        そして 県大会出場にチャレンジした女子バスケットボール部
        5位決定トーナメント1回戦 相手は 第6シードの強豪校devil
        ゲーム開始から 相手のペースでリードを許す…
        徐々にペースをつかみ 接戦の中 第4Q(最後の8分間)へ
        開始早々 シュートが決まり8点リード
        が… ここから相手チームも意地を見せる…
        気づけば… 残り4秒 1点リード 入野中ボール
        このまま終われば勝ち ゴールされれば逆転負け… ラストプレイ
        コートサイドから味方にパスを入れる…
        と… 相手にボールを奪われた
        相手がドリブルしてゴールへ向かう 
        必死に防ごうとする

        ヤバいcool

        はっと時計を見ると 0.5… 0.4… 0.3… 0.2… 0.1…  0.0 ブー
        歓喜の瞬間だ 選手たちの目に涙があふれだす
        入野中 62-61  1点差の勝利 県大会出場決定
        5位決定戦 第5シードチームに敗れるも… 浜松地区大会第6位
        西部地区新人大会8位 会長杯西部地区大会第7位 そして 第6位と
        確実にステップアップしての県大会出場
        県大会での更なるステップアップ期待しています 
         
        そして 日曜日は… 健全育成会 資源物回収
        地域の方々と力を合わせ 願晴りましたよ~~~
        TEAM入中生徒のみんなも 協力ありがとうぉぉぉ~~~
        また次回も ご協力よろしくお願いしますfrown
        そしてそして本日月曜日
        朝からぁ~~~ 
        あいさつ日本一
        やってましたよぉ~今朝も ボランティアあいさつ隊cheeky
        ボランティア参加人数も
        さらにさらにさらに 盛り上げていきましょうぉぉぉ~~~
        いやぁ~~~ 
        やっぱ… TEAM入中 すごいわcheeky
      • ノコリセブン

        2025年7月11日
          絶対に負けられない戦い夏の陣もいよいよ最終盤
          明日 女子バスケットボール競技 順位決定戦
             剣道競技女子個人戦 2回戦~ 
          ともに県大会出場をかけた熱い戦いがあります
          みなさんlaugh 応援よろしくお願いしますfrown
          願晴れ TEAM入中
          灼熱の学校は… というと…
          登校日 残り7日

          あっという間 に感じた1学期だったなぁ
          4月からの数か月 TEAM入中2025の凄さビシバシ発揮してきた

          生まれたキーワードも     黄金時代」     あいさつ日本一など…

          今の TEAM入中 を表すワードばかり
          入学式もsmiley
          修学旅行もsad
          生徒総会もwink
          結団式も
          部活動壮行会も
          生徒会の活動もfrown
          TEAM入中黄金時代を象徴する活動ばかり
          すごかったなぁ~laugh

          でも まだまだ 入中ポテンシャルは こんなもんじゃなぁ~い

          最近では この人…
          忘れてないですよね 我らが正義の味方
          あいさつリーダー タケちゃんマンlaugh
           
          入中溢れるタケちゃんマンが全校に呼び掛け
          朝のあいさつ運動を開始
          呼びかけに集まった1年生2年生が「おはようございまぁ~すっ」
                  って朝からみんなに【元気】プレゼント
          じ、じ、じつはコレ…
          すべて自主的な活動なんです すげぇ~~~でしょっ

          どうすれば みんなにとって楽しい学校になるのか
          どうすれば みんなが通いたくなる学校になるのか
          そうすれば みんなにとって安心安全な学校になるのか
          みんなファーストで考えて…
          みんなのために実行しようとリーダーが呼びかける

          そして そこに1年生2年生たちも協力する
          生徒一人一人 みんなが学校運営参画
          みんなで創る みんなの学校 TEAM入中

          登校日 ノコリセブン
          1学期を黄金時代らしく しっかり締めくくるよっ
        • 放送室前掲示物…

          2025年7月10日
            今日も暑い
            こんなに真っ赤になっちゃって…cool
            熱中症警戒アラートも発令中
            無理しないようにしましょうねっfrown
            暑い… ということは… 夏… と言えば…
            夏休みぃぃぃ~~~
            暑くなるとともに 確実に夏休みに近づいてますfrown
            放送室前掲示物には…
            【この夏中学生に読んでほしいおすすめの本
            まわりの掲示には 先生たちのおすすめ本
            こんなに ずらぁ~~~っ
            夏休み期間中は 普段より ちょっぴり時間があるよねぇ
            家族と出かけたり BBQしたり
            家のお手伝いしたり 勉強したり 
            部活願晴ったり ボランティアに参加したり…

            いろんな過ごし方があるけど… 本も読んでみて
            覚えてる…昔こんなCMがあったの
            1日を楽しむなら本を読みなさい
            1年を楽しむなら種をまきなさい
            一生を楽しむなら家を建てなさい
            ○○じゅぅ~たぁ~くぅ~
            そうかぁ~laugh を読めば1日楽しめるんだぁ~って思ったなぁlaugh
            で… 読んでみると なかなか…なかなか…  
            眠くなる  眠くなるsurprise

            でも本を読んでると…
            smiley いろんな人生や世界を追体験できちゃった気分になるし
            sad簡単に現実逃避もできちゃうし
            wink視野が広がって、思考まで深まっちゃうし
            laugh なんてったって読後の充実感がなんともいえないし
            frownなんだか 人間力が高まった気にもなっちゃう
            ホント1日楽しめちゃう
            2階放送室前にずらぁ~っと【先生方のおすすめの本】掲示されてまぁ~す
            ぜひ この夏に読んでみてくださいねぇぇぇ~~~frown

            その横の掲示に
            今週末… 7月13日(日)資源物回収
            執行部参戦入中みんなで協力しよう

            生徒のみなさん 見てくれましたかぁ~
            みんなで作ろう 黄金時代wink

            生徒のみんな 保護者の皆さま 地域の皆さま
            ご協力よろしくお願いしますっ


             
          • 暑い


            暑い


            暑ぅ~い


            暑ぅぅぅ~~~いっ
            日本列島真っ赤っかcool
            熱中症に最大限の警戒が必要ですね
            じつは… 昨日も熱中症が心配されたので…
            多くの部活動で活動中止としました…
            やりたい子どもたちも多くいるけど 
            三者面談も始まって顧問が活動場所にいけない部活動も多くて…
            やりたかった生徒たち すみません。
            安全第一 お許しください…
            この日差しですから…
            登校するときも 下校するときも かなり暑いよねcool
            健康第一 熱中症対策しっかりして登下校してくださいねfrown
            さて今週は
            チーム力を上げる時(7/8~17)
            sad三者面談sad期間frown
            TEAM入中 チームワークを高め チーム力を上げる時なんです
            子どもたちも 将来幸せに生きていきたい
            保護者も 子どもたちが将来幸せに生きていてほしい
            学校職員も 子どもたちが将来幸せに生きていてほしい
            地域の方々も 入野の子供たちが将来幸せになってほしい

            みんな思いは同じなんですよねぇ~ だからTEAM入中なんです

            その同じ目標を共有して 子どもたちの成長を どうサポートしていくか
            サポートの仕方がちょっと違ったり 思いがうまく伝わってなかったり 互いに誤解があったり… 

            【 学校  子ども 】【 子ども  保護者 】は毎日 話ができるけど…
            【 学校  保護者 】で話す時間って 意外と少ないんですよね…
            だっかぁ~~らっ
            三者面談って とっても大切な時間
            そして
            チーム力グゥゥゥ~~~ンアップするときなんです
            子ども 保護者 学級担任「チーム〇〇(子供の名前)チーム力が上がる
            すると…
            TEAM入中チーム力は生徒数分約650倍上がっちゃうんですよぉ~~~wink
            こんなに暑くて
            登校坂を登って
            階段も上がって
            ホント大変ですが 子どもたちが将来幸せに生きていくために
            三者面談
            ご理解 ご協力 よろしくお願いしまぁ~す
             
          • 読み語り

            2025年7月8日
              休日の激闘(夏季大会)を終え…
              県大会出場を決めた選手
              mail悔しい思いで部活動を引退した選手
              今週末に勝負の日を迎える選手
              それぞれの思いを持って 登校してきた昨日 
              3年生の①校時は「読み語り 
              朝の時間から 地域の方々が来校してくださいましたぁ~wink
              ありがとうございます
              中学生に読み語り
              「どうせ聴いてないんじゃないのぉ???」と思った そこのあなた
              違いますよぉ~ みんな神妙に聴くんです聴きたいんです

              そしてそしてそして
              多くの効果もあるんですよぉぉぉ~~~
              「聴く力」が身に付く
              小さな子はじっと聞いてられないこともあるけど、年齢を追うごとに落ち着いてじっと聴いていられるようになるんです
              想像力が身に付く
              絵があっても、子どもは話を聴いてイメージを膨らませ、絵本の世界に入っていきます。そしてその世界の中に自分いるような感覚になってきます。その経験が学校生活でも相手気持ちを考えることができるようになるんだそうです
              絵本で聴いた話を実際にやってみることも…
              読み語りで困っている人を助けた話を聴くと、現実世界でも自分が主人公になったような感覚にもなって、主人公同様困っている人を見かけるとそっと助けることも
              またまた
              中学校の学習状況においては読み語りをしてもらっていた子どもの国語や数学の平均正答率が高いという結果も発表されてるらしい… 読み語りで多様な世界に触れ、想像力や思考力を高めることに関連している?みたい…
              またまた
              読み語りがコミュニケーションや豊かな感情体験につながることや、海外の絵本などで、見たことがない世界を追体験し、広い世界を知ることができる点を指摘する人もいるんですよlaugh
              本を読むことで、学力(認知能力)だけでなく、内面的なスキルである非認知能力を高めることも期待できる…
              子どもたち成長につながる読み語り
              昨日も多くの地域の皆さまが来校してくださり3年生全クラスで実施できましたwink
              本当にありがとうございます

              さすがっ 
              でしょぉぉぉ~frown
              子どもたちが将来幸せに生きていくために
              生徒 保護者 職員 地域の方々 三位一体ではなく…

              四位一体

              これぞっ TEAM入中
              なんですよぉ~frown

              ねっfrown 日本一の学校でしょwink
            • TEAM入中魂 夏の陣

              2025年7月7日
                浜松地区中学校夏季総合体育大会
                先週末も熱い戦いが繰り広げられました

                【野球部】
                準決勝 0-7 KSK中 LOST  結果 第3位 県大会出場

                【卓球部】
                女子団体 予選リーグ敗退mail
                【水泳部】
                【女子ソフトテニス部】
                個人戦  平野・藤田ペア  県大会出場
                【女子バスケットボール部】
                決勝トーナメント1回戦
                65-45 KS中  WIN ベスト8進出
                2回戦
                37-83 HGK中 LOST 12日の順位決定戦へ(7位までが県大会出場)
                願晴れ 女子バスケット部
                【剣道部】
                女子団体 決勝トーナメント 

                1回戦   vs HKH中 WIN
                準々決勝   vs HT中  WIN
                準決勝    vs HH中  LOSTmail
                3位決定戦 vs HN中  WIN  第3位 県大会出場決定 
                【男子バスケットボール部】
                決勝トーナメント1回戦
                72-63 NY中  WIN
                準々決勝
                25-65 YS中  LOSTmail
                5位決定戦1回戦
                45-64 AR中  LOSTmail
                7位決定戦 
                56-45 TT中  WIN   第7位

                 
                入中 ここにありwink  男子バスケット部
                ノーシードからベスト8進出 そして 県大会出場(6校)を狙う男バス
                1回戦は 第6シードNY中戦 試合開始から終始10点前後リードされる苦しい展開devil
                残り時間約1分30秒8点のビハインドmail 
                そこから 入中魂 炸裂 
                残り3.7秒 2点ビハインドまで追い上げる そしてラストプレイ…
                のプレイでキャプテンが2点をねじ込み… 54-54 延長戦へdevil
                3分間の延長戦… この試合 はじめてリードする
                残り2秒相手ボール… 2点勝ってるangry 守り切れば勝ちが決まる…
                負ければ​引退の決まるこの試合… 2点を奪われ再延長にcool
                3分間の再延長戦… 2点を先制する… 必死の相手の攻撃を何とか守ると…
                スパッと 3ポイントシュートが決まり5点リード
                勢いにのる入野中 連続3ポイントシュートが決まり8点リード
                大歓声の中 試合終了  72-63で勝利 ベスト8進出
                あの苦しい状況の中で 粘って粘って粘っての大逆転勝利
                男子バスケットボール部入中 すごかったwink
                感動をありがとう
                【水泳部】 西部大会
                男子50m自由形  予選6位 決勝 第6位
                男子100m自由形 予選1位 決勝 第1位 
                男子200m自由形 予選1位 決勝 第1位
                今週末も 県大会出場をかけた熱い戦いが続きます
                願晴れ TEAM入中 
                皆さま 熱い応援よろしくお願いしまぁ~~~すっwink
              • 入野中学校史上最高黄金時代に突入した
                TEAM入中2025
                学校のリーダーズたちが呼び掛けることで
                日に日に 校内の空気感がよくなってるのが伝わってくるっ
                授業も 部活動も 日常も
                すべてが確実にレベルアップしてますねぇ~

                さすがっ 日本一の学校を目指す TEAM入中
                 
                そして そんな黄金時代を引き継ぎ
                更なる高みへ 導こうと高い志をもった2年生たち
                その中から…2025年後期&2026年前期のリーダー(生徒会長)を決める日
                生徒会長選挙  会則では…
                会則25条 役員の決定は次のようにする
                     生徒会長選挙を行い、最高得票者を生徒会長当選者とする。
                     副会長は会長選挙のとくとく得票数で最高得票者に次ぐ次点の2名とする。
                     同得票数の場合は、決選投票により決定する。立候補者1名の場合は、信任投票を行う。

                 
                本日⑥校時 立会演説会から投票へ…
                まずは 8名の立候補者の演説を 真剣に
                学校をよくしたい
                みんなが通いたくなる学校にしたい
                楽しい学校にしたい
                みんなが成長できる学校にしたい
                みんなが楽しめる○○なイベント開催したい
                黄金時代を引き継ぎレベルアップさせたい  ・・・等々


                TEAM入中ビンビンな演説  しびれたぜぇい
                そして 運命の投票…
                結果は…








                明日のSHRで放送予定…angel
              • 7月と言えば…

                2025年7月1日
                  なながつぅ~~~(7月)

                  TEAM入中2025もスタートして3か月
                  今日から7月ですwink
                  7月と言えば…
                  七夕? 海開き? 花火大会? 土用の丑の日? 
                  いえいえ やっぱり
                  夏休みでしょぉぉぉ~~~wink SummerVacation
                  そう
                  1学期を締めくくる大切な月

                  いい夏休みを迎えるためにfrown
                  あいさつ日本イチsad に続く… 日本一の日常wink
                   
                  あっ 朗報です 
                  来ましたよっ コレコレェ~
                  体育館の中からビヨォ~~~ンと伸びたコレ
                  何でしょうか

                   
                  体育館に入ってみると…
                  よく見ると…
                  動作モード:冷房
                  温度設定値:20℃…
                  そうなんです 体育館用スポットクーラーなんです

                  キンキンに冷えてます とは言えないけど…
                  体育館内 涼しくなってる…かなぁ…
                  浜松市教育委員会さま ありがとうございました
                  さぁ~ 7月
                  TEAM入中20251学期 も残り15日(登校日)
                  日本一の日常で 夏休みを迎えよう