• 嵐の前か…

    2025年9月4日
      ヤバい…  かも…

      台風

      突然現れた…
      台風が 日本列島を横断しようと企んでる

      今朝の空は どんより
      要注意ですよぉ~~~

      いつもいつも なんでそんなに曲がっちゃうのよぉ~~~cool
      まっすぐ北に上がっちゃえばいいのにぃ~crying
      曲がるんならもっとは日本に来る前に もっと早く曲がってよぉ~crying
      なんで日本列島横断しにくるんだよぉ~broken heart
      暴風も心配だけど… 昨今は大雨も…
      9月4日(木)6:00
      雨雲の動き9月4日(木)8:00
       
      一昨日…
      『秋田県秋田市、仙北市、五城目町では計2861世帯5716人に対し、避難情報で危険度が最も高い「緊急安全確保」が出された。』『県によると、午後1時時点で新城川など6河川が氾濫し、床上浸水12棟、床下浸水13棟に上った。けが人の情報はないという。三種町教育委員会によると、町立中学校では、近くの河川が氾濫して生徒らが取り残され、消防がボートで救出活動を行った。』 
            なぁ~んてニュースがbroken heart

      浜松に… 台風  大雨 接近中
      生命より大切なものはありませんからねぇ~
      生命を守る』最優先
      生命を守る行動を

       
      昨日の学校…
      午後の授業がありませんでした
      なぜか…というと 浜松地区中学校新人体育大会に向けて
      各競技ごとに部活動顧問が集まって 打合会が行われてたんですangel
      その中で 対戦相手が決まる組み合わせ抽選会
      そして 対戦相手…
      決まったfrown

      試合日程も 会場も 対戦相手も
      さぁ あとは 目標達成に向けて やるだけですよぉぉぉ~~~
      この9月から… 浜松市中学校部活動に変化が…angry
      平日の部活動が週3回(今までは平日4回)と平日部活なしの日が増えたんですlaugh
      部活動の練習時間が 平日2時間×3回 土or日3時間×1回

      これからは いかに効率良く質の高い練習をしていくか…
      本当に1分1秒たりとも無駄にできないwink
      部活開始時刻には素早く活動場所に 練習メニューの切り替えを早く
      練習の質を高めていこう
      黄金時代を引き継ぐ新人たちよ
      目標達成に向け 全力を尽くせ
    • ようこそ先輩!

      2025年9月3日
        ようこそ TEAM入中2025wink
        みんなの先輩がやってきましたよぉ~~~laugh

        うんっ
        何しに誰が来たってぇ~~???

        この方
        知らないよねぇぇぇ~surprise

        この先輩…
        『学校の先生のたまごちゃん』なんですよっfrown
        学校の先生になりたいと 静岡大学にすすみ 現在大学3年生laugh
        『教員』という将来の夢に向かって 
        9月1日~ 教育実習のために帰ってきましたぁ~
        『ようこそ先輩入中黄金時代へ』
        ちょっと…皆さんを代表して ちょっぴり質問しちゃいましたfrown
        Q1 なんで先生になろうと思ったんですかぁ~
        A 父の背中がかっこよかったんです(父親が中学校の教員バスケ部顧問。本人もバスケをやってて中学生時代に父vs娘で戦ったんだって…その時の父の姿に感動して私も教員になりたい…)
        Q2 何の教科の先生になるんですかぁ~
        A 保健体育科です これからの長い人生を生きていくには健康な身体が必要でしょsad
          身体のことをしっかり学んでほしいんです。
        Q3 趣味・特技はありますかぁ~
        A ダンスが得意なんですぅ~。大学でもダンスをやってて…年に数回はダンス発表会なぁ~んてやってますよぉ
        Q4 中学校時代の思い出はありますか
        A 女子バスケットボール部。新人大会では父の学校に負けて終わっちゃったんです
        そして、最後の夏季大会…今度は父のチームに勝つことができたんです目標に向かってみんなで願晴ることの楽しさ嬉し  
        さ感動…いっぱい感じましたcheeky
        もう1つ、2大行事。体育大会では応援団、合唱コンクールではパートリーダーで燃えてましたぁ。全力でやり切った時の達成感winkみんなの協力cheekyそして仲間と感動を共有できるすばらしさ…サイコーでしたぁ~
        Q5 教育実習でやりたいことは
        A 将来教員になることを目指して多くのことを吸収していきたいです。教材研究や子どもたちとのかかわり等、実際の教育現場に触れて学んでいきます
        Q6 入野中の皆さんへ一言
        A 2週間よろしくお願いします。中学校生活3年間たくさんの思い出をつくってくださいfrown

         教室をのぞいて見ると… すでになじんでるangel
         
        2週間よろしくお願いしまぁ~す
        入野中は… 生徒も 教員も みんなが学んで成長する学校ですからねっcheeky
        教育実習生も ガンガン学んでグングン成長しちゃってねぇ~
        そして…
        黄金時代TEAM入中で学ぶんだから…
        いい先生になってくださいねぇ~~~sad
      • 進路決定へ

        2025年9月2日
          シィ~~~ン カリカリカリ

                   シィ~~~ン カリカリカリ
          シィ~~~ン カリカリカリ

                   シィ~~~ン カリカリカリ
          シィ~~~ン カリカリカリ

                   シィ~~~ン カリカリカリ
          教室中に 字を書く鉛筆のが響いてる…

          シィ~~~ン…   
          いつも聞こえてくる子供たちの声 笑顔も… そこにはない
          今日は…
          第1回静岡県学力診断調査(3年生のみ5教科のテスト)
          中学校卒業後の進路を考える際の 資料にもなる…

          そうこの2学期は 3年生にとって進路選択 進路決定を迫られるときangel
          中学校卒業後の進路 どう進んでいくか… 決めなければならない時が近づいてくる…
          願晴れぇ~~~
          夏休みの努力の成果が発揮できてますように
          ⑥校時は 表彰集会
          たっくさん表彰されましたよ

          何といっても コレッ
          7月に開催された全国大会に出場したボート部
          男子シングル 第5位入賞
          男子クォード 第4位入賞

          女子ダブルスカル 優勝
          女子クォード 第3位入賞
          そして  女子総合優勝
          全国優勝ですよぉぉぉ~~~
          あの感動の夏の甲子園優勝と同じ
          全国制覇ですよっ
          日本一ですよっ
          すげぇ~~~でしょぉぉぉ~~~

          日本一の学校を目指すTEAM入中から
          モノホンの日本一が生まれてんですっ
          そしてそして
          中文連夏の絵画コンクール【美術部】金銀銅賞
          浜松市児童生徒書写作品コンクール 最優秀賞 優秀賞 入選
          わたしの主張2025浜松市大会 入選
          浜松市中学生花のコンテスト【茶華道部】デザイン賞 アイディア賞 等々
          浜松地区陸上競技大会 東海大会【陸上競技部】
          静岡県水泳大会 東海大会【水泳部】 等など 表彰されましたぁ~
          さすがっ すごいでしょっ
          2学期が始まって… さっそく今週末から浜松地区新人大会がスタート
          1年生2年生 今までの練習の成果を発揮する時 来年夏に向けての戦いがはじまる
          TEAM入中の伝統を引き継ぎ 願晴っていこうぜぇい 
        • 7月25日(金)17:00~ 西ヶ谷球場(静岡市)
          ​静岡県中学校総合体育大会軟式野球の部
          1回戦 
          相手は 静岡市2位の強豪チーム
          夕方 少し涼しくなってからのプレイボール
          ゲーム開始前のノックから 気合十分
          スタンドの応援団(生徒&保護者)も 準備万端
          先攻のTEAM入中
          初回 ランナーを出すも得点ならず…
          その裏… 立ち上がりを攻められ 3失点
          チャンスをつくるも なかなか得点できないdevil

          やっと…4回表に1点を返す
          さぁ ここからだwink
          しかし 相手も必死…
          入野の攻撃を チャンスを ダイビングキャッチやトリッキーな牽制など
          巧みな守備で守りで…得点をあたえないcrying
          5回裏 相手に追加点broken heart
          5回を終わって 
          入野 1-6 の苦しい展開angry
          最後まであきらめない
          絶対に逆転するんだ  ・・・そんな気持ちが伝わってくる
          守備を終え ベンチに戻ってくる時には メンバーみんなでハイタッチ
          攻撃中には ベンチもスタンドも 全力で声援を送るwink
          気づけば ナイター照明が点灯した最終回
          1点を返す
          が… 万事休す…
          入野 2-6 LOST
          やり切った
          みんなで声を掛け合い 互いにカバーし合い
          最後の最後まで 諦めず 戦いぬいたTEAM入中野球部
          感動をありがとうlaugh
          野球部のみんなぁ~
          この経験を 次のステージでも生かしてねっ
          そして 後輩たち3年生の思いを受け継ぎ 
          さらにレベルアップしていこうfrown
        • 2学期 2日目
          授業給食スタート
           
          今日は… 熱い夏の思い出を…laugh

          全日本中学校陸上競技選手権大会 in沖縄
          3年京極篤輝くんの挑戦に密着wink
          男子共通棒高跳 静岡県チャンピオンとして
          8月17日開幕 全国大会に参戦 開催地は沖縄

          いざ勝負 沖縄へ
                  
          真っ青な空 白々とした雲 
          暑い… 会場内は…さらに暑く熱く
          緊張感と 尋常ではない暑さの中… 競技開始
          風も強く… 難しいコンディションlaugh
          4m00㎝ 4m10㎝ 風に悩まされながら?クリア
          4m20㎝にチャレンジ
          4m以上の高さを飛び越える 棒高跳び競技
          凄かった 
          写真でもお分かりの通り… 棒1本でこの高さまで…

          沖縄の澄み渡った青い空をバックに
          全力でチャレンジしたTEAM入中3年京極選手
          ホントにホントにかっこよかった
          そして 
          沖縄に 全国に 入野中学校の名を響かせてくれて
          ありがとう

          悔しさは… 次のエネルギーに
          TEAM入中のみんなぁ~
          本気で日本一を目指す仲間がいる
          ホントに日本一になったボート部の仲間がいる
          生徒会リーダーたちと みんなで力を合わせ
          本気で日本一の学校』目指そうぜぃfrown
        • さぁやるよっ!

          2025年8月28日
            TEAM入中2025 第2学期始業式

            はっじまるよぉぉぉ~~
            黄金時代2学期
            黄金時代体育大会
            黄金時代火伏の集い
            今朝… 気づいた人いるかなぁ~~~

            コレ コレ
            いいでしょぉぉぉ~~~~
            ハートがお出迎えfrown

            誰かが♥ハートにしたのか… たまたまそうなったのか…
            分からないけど… いいでしょぉぉぉ~~~~
            ハートがお出迎えしてくれる学校なんですよcheeky

            さすがっ がいちばん TEAM入中
            あぁ~いがぁ~いちぃ~ばぁんいりぃちゅぅ~~~ぅ
                       ってBGMをかけときたくなっちゃいましたよ…surprise
            さぁ~ そんなのあふれるTEAM入中 第2章スターティンwink
             
            まだまだ暑いけど…
            みんないい顔して登校して来ましたよぉ~
            夏休みちょっぴりたくましくなって
            2学期の願晴る気合を持って
            目をキラッキラッさせて

            この2学期 みんなで 黄金時代入野中学校
            日本一の学校にしていこうねぇぇぇ~

            smiley生徒一人ひとり全員が通いたくなる学校へ
            sad保護者が通わせたくなる愛のある学校へ
            wink地域の方々が誇れる自慢の学校へ
            2学期
            体育大会 部活新人大会 後期生徒会(2年) 火伏の集い(合唱) テスト 進路決定(3年)…
            どんなドラマが展開されるのか
            どんな奇跡が起こるのか
            どんな感動が待っているのか   ・・・楽しみすぎるfrown


            さぁ やるよっ
          • つくってワクワク!

            2025年8月24日
              こんにちは!
              やっと登場、3年部の渡邉寿希也です。

              いよいよ今週から2学期がスタートしますね!
              夏休みさんに一つ物申したい、過ぎ去るのが早すぎです、、、
              しかし!
              パワフルなみなさんにまた会えることは楽しみです

              インドア派の自分、この夏は沖縄に
              陸上競技の全国大会に選手と挑んできました

              応援陣が少しでも目立つように、、、っということで自宅でポロシャツ屋さんを緊急開店しました
              切って、、、
              整え、アイロンでペタペタ貼って、、、
              完成したポロシャツを着て、晟也先生と応援してきました
              みなさんはどんなああた新しいことにチャレンジした夏でしたか?
              またお話、聞かせてください laugh
              ※現在このポロシャツ屋さんは本職を思い出し、みなさまに惜しまれつつ(?)閉店しております。
            • モリコロパーク!

              2025年8月23日
                本日は、鈴木和美がブログをお届けしますfrown

                日々、暑い日が続いていますね。みなさん、お元気ですか?
                私の夏休みを一方的に伝えたいと思います。
                スケート好きな人と住んでいるので、モリコロパークには、年に数回付いて行きます。
                運よく、鈴木敏夫とジブリ展が開催されていて、ノコノコと行ってみました。
                展示を見た後、おみくじがひける、とのことだったのですが人が多くなんだか慌ててしまって、訳も分からず、恋愛おみくじをひいてしまいました・・・でも、なんだか素敵な内容でした。
                なにより、モリコロパークには素敵な場所がたくさんあります。豊田市美術館、博物館もおすすめです。
                愛知の話ばかりになってしまいました。浜松では、秋野不矩美術館もおすすめです。
                残りの夏休み、気持ちを切り替えるためにジグソーパズルやらあつ森やら読書をして過ごそうと思います。
                それでは、みなさんに会える日を楽しみにしています。宿題に追われませんように、願いを込めて・・・
              • こんにちは!1年5組担任の大石です。
                夏休みということで、私も自由研究をしようと思います。
                題して、「蘇(そ)を作ってみよう~!」
                 
                蘇(そ)とは、古代の日本で作られていた乳製品です。チーズのようなもので、当時は貴族などの限られた人しか食べられない貴重なものだったそうです。
                 
                それでは、レッツクッキング~!!!
                用意するものは牛乳と鍋だけです。
                まずは牛乳を鍋に入れ、火にかけます。水分がなくなるまで煮詰め、できた固体を冷蔵庫に入れてさらに固めます。数時間冷やした蘇(そ)を小さくカットしたら完成です!
                ポイントは、焦げないようにひたすら混ぜることです。私は今回鍋で作ったのですが、鍋底の焦げ付きを洗うのが大変だったので、焦げ付き防止のフライパンで作ることをおすすめします。
                 
                最初はサラサラだった牛乳が、20分程煮詰めると、徐々に粘り気が出てきます。
                30分経つと、牛乳がかたまりになってきました。甘い香りもしてきます。
                冷やして固めた蘇(そ)をカットすると、チーズのようになりました!
                食べてみると…素朴な味~!!例えるならば、チーズケーキのような味です。ほんのり甘みがあって美味しかったです。
                これは何かつけて食べるとおいしいかも!ということで、色々な調味料を試してみました。中でも私の一番のお気に入りは、はちみつ&ブラックペッパーです。はちみつのしっとり感と、ブラックペッパーの香りがマッチして、甘みと塩味のバランスが最高でした。
                 
                みなさんも、牛乳が余ったらぜひ蘇(そ)を作ってみてください!自由な時間がたくさんある夏休みに、新しい挑戦をしてみましょう!
              • 「静岡県民の日」

                2025年8月21日
                  みなさん、こんにちは!1年6組担任の山田です。
                   
                  本日、8月21日は「静岡県民の日」だそうです。1876年8月21日に、旧静岡県と旧浜松県が合併し、現在の静岡県がほぼ成立したことを記念する日だそうです。
                  ちなみに、信じられませんが、始業式1週間前でもあり、定期テストⅢの3週間目でもあるんです!!
                  まだ動き出していないそこの君!そろそろ動き出してみてはどうですか!
                  さて、真剣な話はここまで!
                  最近の出来事について紹介します!
                  ついに買ってしまいました!Nintendo Switch!!
                  ゲームって全然やったことないからめちゃくちゃ難しい!!
                  夏休みの間に、クッパを倒せるようにがんばります!
                  ちなみに、買ったカセットは「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」と「ゼルダの冒険」です!
                   
                  それではみなさん、残り1週間、充実した夏休みを過ごしてください!