2025年9月

  • 5日6時間目に1年生が
    夏休みに取り組んだ
    地域調べの発表会を
    行いましたsad

    総合的な学習の時間での
    初めてのグループ発表
    ということもあり、
    よい緊張感の中、
    それぞれが調べてきたことを
    一生懸命伝えることが
    できました

    今後の総合的な学習に
    つなげていけるといいですねsad
     
  • 夏休み明けのテストも終了し、
    25日に行われる体育大会に向け、
    準備も本格的になってきました

    昨日は、3年生が各団のリーダーとして、
    応援コンクールの練習に力を入れて
    いましたwink

    それぞれの団がとても楽しそうに
    一生懸命取り組んでいるのが
    とても印象的でした

    当日の発表がとっても楽しみに
    なってきました
     
  • 夏休みから作業を始めている看板づくり

    奥山のきじ亭さんの依頼を受け、
    作成している総合文化部の看板づくりも
    完成まであと少しとなりましたsad

    現在は、彩色の段階です

    出来上がりがとても楽しみです
  • 2日の放課後に、学年専門委員会
    が行われましたsad

    9月に入ったということもあり、
    今回は、前期のまとめ、振り返り
    を行いました
    また、体育大会に向けての準備の
    確認もあわせて行いました

    前期の活動もあと1か月。
    よりよいしめくくりをして 
    後期につなげていけたらいいですね
  • 昨日、3年生は県学力診断調査、
    1年生は夏休みの友テストが
    行われました

    夏休みに学習を進めた成果を
    発揮すべく、1問1問に
    真剣に取り組んでいました

    テストが返却されたら、しっかりと
    振り返り、今後の学習につなげて
    ほしいなと思いますsad
  • 昨日朝、浜名区更生保護女性会の皆さんが
    正門付近で挨拶運動を実施してくださいましたsad
    今年度も月1回程度、実施していただきます

    朝から大変暑い中でしたが、
    今回も登校してくる生徒と
    気持ちのいい挨拶を
    交わしていただきました


    ~あいさつは、心の扉を開く鍵~

    朝早くから参加し、生徒の心の扉を
    開いていただいた皆さんに
    心から感謝いたしますlaugh
     
  • 30日、湖西アメニティで
    中体連新人大会シード戦が行われ、
    卓球部が出場しました

    結果は以下の通りです
    <予選リーグ>
    引佐南部3-2丸塚
    引佐南部2-3庄内
    引佐南部3-2曳馬
    2勝1敗 
    三つ巴となりリーグ3位

    <決勝トーナメント>
    引佐南部0-3北星

    良いプレーもたくさんありましたが、
    残念ながらシード権は獲得できませんでした。
    ここで得た課題を練習に生かし、
    新人大会に向け、準備していきます。

    みなさんの御声援に感謝しますlaugh
    今後も顔晴る生徒への御声援をお願いしますsad