夏休み期間中は、先生方から生徒の皆さんへ
暑中見舞い(残暑見舞い)として、
メッセージをお届けします
今回の担当は、5組C担任のS先生です
暑中見舞い(残暑見舞い)として、
メッセージをお届けします

今回の担当は、5組C担任のS先生です

こんにちは!
皆さんお久しぶりです!元気ですか!Sは元気100倍です!

さて、夏休みがいよいよ始まりました!
Sも引佐南部中学校で2回目の夏休みを迎えることができ、嬉しさワクワクがとまりません!
今年の夏休みは絶対にやりたいことが既に決まっています。
それは...
花火大会に行くことです!
実は自然や夏の風物詩を見たり、感じたりすることが大好きで、海に行ったり、星空を眺めたり、川でBBQをするなどアウトドアでの活動に多くの魅力を感じます!
特に夏の夜は風が心地よく、夏の匂いを感じることができます。
その中で夜空いっぱいに輝く花火を眺め、夏を楽しみたいと思っています!
花火は見る人の心をワクワクさせ、一生の思い出に残る美しさを持っていると思いませんか⁉
地元宮城にいた頃には、東北三大祭りと呼ばれている「七夕祭り」に行き、七夕飾りや吹き流しを見たり、花火を楽しんだりしていました
仙台で行われる七夕祭りは江戸時代に仙台藩祖・伊達政宗公が婦女子の文化向上を奨励するために始められたとされるお祭りです!お祭りというものはその地域の伝統を感じることができ、人と人の想いを繋ぐ大切な一つの儀式です
目で見て、耳で聞いて、その土地ならではの「夏の楽しみ方」を体感することができます!
皆さんもお祭りなどに参加し、花火を見て忘れられない夏の出を作ってみてください!
それでは、良い夏休みを~

皆さんお久しぶりです!元気ですか!Sは元気100倍です!


さて、夏休みがいよいよ始まりました!
Sも引佐南部中学校で2回目の夏休みを迎えることができ、嬉しさワクワクがとまりません!

今年の夏休みは絶対にやりたいことが既に決まっています。
それは...
花火大会に行くことです!

実は自然や夏の風物詩を見たり、感じたりすることが大好きで、海に行ったり、星空を眺めたり、川でBBQをするなどアウトドアでの活動に多くの魅力を感じます!

特に夏の夜は風が心地よく、夏の匂いを感じることができます。



地元宮城にいた頃には、東北三大祭りと呼ばれている「七夕祭り」に行き、七夕飾りや吹き流しを見たり、花火を楽しんだりしていました




皆さんもお祭りなどに参加し、花火を見て忘れられない夏の出を作ってみてください!
それでは、良い夏休みを~


次回は3年3組担任のY先生です 
お楽しみに

お楽しみに
