昨年度のアンケート結果から、
「知りたい・やってみたい・できるようになりたい!」
と思って勉強している生徒が多数を占めていたことから、
先生方も、「授業力向上」を合言葉に、
生徒にとって「分かる授業・楽しい授業」
となるべく研修にも力を入れています
今回は、理科のU先生、S先生が2年生で
「鶏頭の解剖をして、脳や眼球を取り出したり、
口の中の様子を観察したりしよう。」
という学習課題のもと、実際に鶏頭を解剖し、
頭や脳のつくりを実際に観察するという授業を
展開しました
「知りたい・やってみたい・できるようになりたい!」
と思って勉強している生徒が多数を占めていたことから、
先生方も、「授業力向上」を合言葉に、
生徒にとって「分かる授業・楽しい授業」
となるべく研修にも力を入れています
今回は、理科のU先生、S先生が2年生で
「鶏頭の解剖をして、脳や眼球を取り出したり、
口の中の様子を観察したりしよう。」
という学習課題のもと、実際に鶏頭を解剖し、
頭や脳のつくりを実際に観察するという授業を
展開しました
生徒の感想です
〇眼球と脳が視神経でつながっていることが確認できた。
視神経の長さが短かったため、目からの情報はすぐに
脳に届くのかなと思った。
〇調べた時の目は、少し小さかったけれど、実物だと
思った以上に大きかった。脳は人とは違ってくねくね
していなくて単純なつくりをしていた。
〇脳の大きさが生物によって全然違うことがわかった。
脳が骨に覆われていて、どれだけ大切な器官かが分かった。
生きる上で、自分が意識しないで過ごしている中、
脳ではたくさんの働きによって動いていることが
分かった。
〇眼球と脳が視神経でつながっていることが確認できた。
視神経の長さが短かったため、目からの情報はすぐに
脳に届くのかなと思った。
〇調べた時の目は、少し小さかったけれど、実物だと
思った以上に大きかった。脳は人とは違ってくねくね
していなくて単純なつくりをしていた。
〇脳の大きさが生物によって全然違うことがわかった。
脳が骨に覆われていて、どれだけ大切な器官かが分かった。
生きる上で、自分が意識しないで過ごしている中、
脳ではたくさんの働きによって動いていることが
分かった。