2023年2月

  •  井伊谷地区安全・安心まちづくり推進協議会の皆様が、とても冷え込んだ今朝、あいさつ運動を行って生徒の登校を見守っていただきましたsmileyいつも本当にありがとうございます。
  •  広報委員会では、放送への関心をもってもらう目的で、昨日から帰りの放送で「先生クイズ」を行っています今日は、朝の会で担任の先生から、「今日、鈴村先生のクイズの答えを帰りの放送で伝えます。問題は、家にあるもので1番高いものは?です。今日1日答えを考えてみてください。」と話がありました。
     帰りの会の放送で、鈴村先生が答えを教えてくれましたsmiley「ファッションに興味があり、去年の12月に、以前から欲しかったレザージャケットを購入しました」と。生徒の皆さんはどのような感想をもちましたかfrown明日からの放送も楽しみにしていてください

     
  • バレンタインデー

    2023年2月14日
       2月14日はバレンタインデーですバレンタインデーは元々「バレンタイン」という人がローマ皇帝の命令によって処刑された日のことです。このバレンタインは兵隊たちの結婚を禁じた皇帝に反対し、若者たちを密かに結婚させたそうです。中世の時代からヨーロッパでは、この日を「愛を与える日」として贈り物をする習慣ができましたチョコレートを送るのは日本だけのようです。チョコプリンを美味しくいただきましたsmiley
      <メニュー>
      ロールパン、牛乳、しろはなまめコロッケ、ブロッコリーサラダ、こめこマカロニのスープ、チョコプリン
    • 青森県(郷土料理)

      2023年2月13日
         今日の給食は青森県の郷土料理でした十和田バラ焼きは青森県の十和田湖周辺の市町で、牛肉や豚肉と大量の玉ねぎのみを醤油ベースの甘辛いたれで味をつける地元の料理です。また、せんべい汁は肉や魚、野菜などと、小麦粉と塩で作った南部せんべいを割り入れて煮込む八戸地方の郷土料理です。南部せんべいのもちもちした食感を楽しみながら美味しくいただきましたsmiley
        <メニュー>
        ごはん、牛乳、とわだバラやき、あかしそあえ、せんべいじる
      • 福祉講話(1年生)

        2023年2月10日
           1年生は、本日、浜松市地域包括支援センター細江から、岡本様、小久保様を講師にお迎えして、福祉講話を行いました今回は会議室からリモートで行いました高齢者の方や認知症の方への接し方等を具体的にお話していただきましたこれからの生活に生かしていきたいと思いますsmiley
           岡本様、小久保様、御多用の中、ありがとうございました。
        •  2年生は、本日、2月24日に予定している立志式のリハーサルを行いましたsmiley一人一人が真剣に考えて練習している立志の言葉を発表しましたキャリア教育の視点からも、自分が憧れる生き方の実現に向けて、今の自分を振り返り更に努力するきっかけにして欲しいと思います
        •  雨の1日ですが、5組も2年生も授業に意欲的に取り組んでいましたsmiley5組は理科の授業の調べ学習でした。いろいろな用語をタブレットパソコンを使って調べていました。2年生は、ALTのコーディー先生が中心の授業で、グループ学習でユニット8の文法を復習していました。今年度も残り24日です。1日1日を大切に過ごして欲しいと思います
        • ちゅうかめん

          2023年2月9日
             今日の給食は中華風のメニューでしたsmiley餃子は、中国から伝わってきた料理です。日本では、皮が薄い「焼き餃子」としてよく食べられていますが、中国では皮の厚い「水餃子」が一般的です。浜松市のお店で餃子を注文すると、一緒にもやしがついてくることがあります。餃子にもやしを添えるのは、浜松餃子の特徴です。寒い日が続いていますが、給食を美味しくいただいて、心も体も温まりました
            <メニュー>
            ちゅうかめん、牛乳、ラーメンスープ、あげぎょうざ、バンサンスー、マンゴープリン
          •  図書委員会では、先生方のお薦めの本を紹介する掲示物をつくり、図書室前に掲示していますその中で図書室にある本は紹介して貸し出していますsmiley興味がある生徒は、是非読んでみてください
          •  技術科の上久保先生が、本日、3年生にキャリア教育の視点で授業を行いました教職を含めた御自身の豊富な人生経験から得られた教訓等について、生徒に興味をもってもらうために「海の話としてプレゼンを使って話していただきました趣味・特技であるヨットの仕組みや航海の経験等について、実際に使っているライフジャケット等を見せながら熱く語っていただきました3年生の中学校3年間での成長を称え、4月からの新しい環境での活躍を期待していると、エールを送っていただきましたsmiley3年生は興味をもって集中して話を聴いていました。
             上久保先生、御多用のところ、本当にありがとうございました。