2022年11月

  •  卓球部は、5日(土)6日(日)に湖西市アメニティプラザで行われた
    後期強化指定選手選考会に出場しました5日が個人戦トーナメント、6日
    は個人リーグ戦でした。髙栁選手と鈴木徹選手が1日目を勝ち抜き、ベスト32
    に入りました。南波選手、飯尾選手、三品選手、飯田選手は、残念ながら
    トーナメントで敗退しました。
     2日目のリーグ戦の結果、高柳選手がリーグ3位で全体の13位となり、
    県大会出場を決めました鈴木選手は、リーグ5位で、惜しくも県大会に
    出場することはできませんでした。今回の経験をふまえて、出場しなかった
    選手も含めて全員で、目標をもって日々の練習に励んでいくことを期待して
    います

     
  •  今日の給食は和食の献立でしたsad和食は日本食とも呼ばれ、煮物、和え物、酢の物、すしやそばなどがあります。和食は日本の食文化であり、健康を保つための食事として世界中から注目されています。また、箸を使うのも日本の食文化です。給食でも、箸を正しく持って食べるように意識したいと思います
    <メニュー>
    ごはん、牛乳、さばのしおやき、いそべあえ、あおのりとみつばのすましじる、みかん
  • 煮込みハンバーグ

    2022年11月24日
       今日の給食は、煮込みハンバーグがメインでしたデザートのプリンは牛乳を使わず、豆乳を使ったプリンでしたsmiley豆乳は「畑の肉」と言われている大豆からできています。良質なたんぱく質やビタミンなどが多く含まれています。また、記憶力を高め頭の働きをよくしてくれる「レシチン」という物質も含まれています。効き目を感じながら豆乳プリンをいただきました
      <メニュー>
      しょくパン、牛乳、マーシャルビーンズ、にこみハンバーグ、かきのフレンチサラダ、ほうれんそうのスープ、とうにゅうプリン
    • 美化委員会NSO

      2022年11月22日
         本日は、いつもの10分間の清掃時間に更に10分を追加して、
        美化委員会NSO(南中清掃オペレーション)を行いました。日頃
        の清掃では行き届かない場所をきれいにしようと、杉山美化委員長
        が中心となって美化委員会で計画して実行してくれましたお陰で、
        校内が更にきれいになりました生徒の皆さん、ありがとうござい
        ました。
      • 世界の料理(ドイツ)

        2022年11月22日
            今日の給食は、サッカーワールドカップカタール大会2022で、日本が明日対戦予定のドイツの料理です。今日は「グーラッシュ」という料理を紹介してくれましたsad「グーラッシュ」はハンガリーが起源の料理で、ハンガリーではスープとして食べられるようです。ドイツでは牛肉と玉ねぎを炒めて塩とパプリカで調味し、トマトやじゃが芋を加えて煮込んだシチュー料理を言います。グーラッシュを始め、フランクフルトやサワーキャベツ等を美味しくいただきました
          <メニュー>
          げんまいいりロールパン、牛乳、フランクフルト、グーラッシュ、サワーキャベツ、キウイフルーツ
        •  18日(金)の避難訓練の後、担当の山下先生が最近の登下校の様子を
          ふまえて、交通指導をしました交通ルールを守ることの大切さに加え
          て、地域の方々が不快な思いをする行為はしないようにと、交通マナーに
          ついても具体的なお話がありましたこれからも、地域の皆様に支えて
          いただいていることを忘れずに、また、自らの命を自ら守るという点から
          も、交通ルールと交通マナーを守って欲しいと思います。
        •  1年生は、本日の6時間目の総合的な学習の時間に、地元在住で卒業生の
          石原様
          を講師にお迎えして、「服のチカラプロジェクトを終えて~その先に
          あるものを皆で考えよう~」というテーマでお話をしていただきました
          富なご経験をふまえて、難民について資料等をもとに時にユーモアを交えな
          がら詳しくお話をしていただきました。最後に、後輩である南中生に熱い
          メッセージ
          をいただきましたsmiley今日の講話を今後の学校生活に生かしていき
          たいと思います
           石原様、御多用の中、本当にありがとうございました。
          石原様からのメッセージ
          <その先に見えるもの➀>
          Lead

          L:Lead … 導く
          e:experience … 経験、体験
          a:action … 行動
          d:discussion … 議論
          <その先に見えるもの➁>
          持続可能な未来へ
          ~Teen's Action 南中生の挑戦~



           
        •  今日の5時間目の社会の時間に、5組は、浜松市博物館の
          岩岡指導主事を講師にお迎えして、火おこし等の体験授業を
          行いましたsmiley古代人の実際の生活を体験することで、歴史へ
          の興味・関心を更に育むことが目的です。生徒は、一生懸命、
          火おこし等の体験に取り組んでいました
           岩岡先生、御多用の中、ありがとうございました。
        •  本日の昼休みに、第3回避難訓練を行いました今回は、想定外訓練を行いましたcool
          生徒には、月曜日の帰りの会で、今週のどこかで避難訓練を行うことだけを伝えておき
          ました。震度6の地震が発生したと想定し、特に、昇降口がガラスの破損がひどい、理
          科室や調理室は火災発生という設定で行いました。昼休みなので、生徒は教室や廊下、
          特別教室、運動場等、いろいろな場所にいましたが、各自が判断して運動場に集合でき
          ました担当の竹田先生から、「自助・共助」の大切さについて話がありました。いつ
          か起こると想定されている東南海地震に備えて、日頃から防災意識を更に高めておきた
          いと思いました
           
        • 郷土料理(高知県)

          2022年11月18日
             今日の給食は、高知県の郷土料理でしたsad「ぐるに」は、「もともとは仏様のお供えとして「南無阿弥陀仏」の漢字6文字にちなんで6種類の材料を使って作られましたが、いつの間にか材料が増え、「ぐるに」とよぶようになりました。「ぐるに」の「ぐる」は集まりとか、仲間という意味の土佐の方言で、同じ大きさに揃えられ、一緒に煮込まれるところから「ぐる」という言葉が使われました。小さめに切るのが土佐市の「ぐるに」の特徴です。「ぐるに」を始めとした郷土料理をいただきながら、高知県に思いをめぐらせました
            <メニュー>
            ごはん、牛乳、まんだいのゆずみそかけ、ぐるに、にらたまじる