2009年

  • 運動会総練習

    2009年9月17日
      団長、3年生を中心に各組とも盛り上がってきているように感じました。当日が楽しみです。
    • 日直日誌より

      2009年9月16日
        1時間目の国語は「挨拶」についてやりました。「油断」や「午前8時15分は毎朝やってくる」など、そのままの意味とは違う意味をもつ言葉の意味を考えて、とても難しかったです。
        2時間目の理科では形成的評価をやりました。分からないところが多くあったので、復習をしておきたいです。次からは1分野なので、忘れないようにしたいです。
        3時間目の英語ではプログラム4の内容を使って長文読解をしました。分かる単語を組み合わせて、文の意味を理解するようですが、難しいです。使うことができるように練習したいです。
        4時間目の合同体育では、いろいろな競技の順番やコースの確認などをしました。忘れないようにしておきたいです。
        5時間目の数学はy=ax2(エックス二乗)の式についてやりました。法則性を習ったので、すぐに分かるようにしっかりと覚えたいです。
        6時間目の学活では、パフォーマンスの練習をしました。みんなにそろえられるように頑張りたいです。
        K.M
      • 合同体育

        2009年9月16日
          種目の確認や出走順の決定などを行ったあと、
          「北部伝説」で行うムカデ競走の練習をしました。

          最初はたどたどしかったですが、練習するうちに上手になってきました。
          本番を楽しみにしていてください。

        • 今年も組体操とダンスの融合で魅せてくれるようです。

        • 最初に渋川小学校の児童が「キッズソーラン」と「ミニーオンミニー」の練習をしました。


          全校生徒で一生懸命踊っていました。
        • 日直日誌より

          2009年9月15日
            1時間目に体育がありました。体育では、パフォーマンスの練習をしました。パフォーマンスは動きをそろえなければいけません。そのため、たくさんの練習が必要です。今日のように、使える時間を有効に使って、本番では全員の動きがそろった堂々としたパフォーマンスができるといいです。
            また、4時間目の選択技術では、1学期から栽培しているサツマイモの収穫を行いました。畑から自分たちで作ったため、栄養がうまくいきわたらなかったのか、あまり大きくは成長しませんでした。しかし、サツマイモはしっかり実っていて、みんなで収穫を行うことができました。
            放課後の準備活動でも、1時間目のと同じようにパフォーマンスの練習をしました。もうすぐ本番です。完成を目指して頑張っていきたいです。
            K.M
          • 伝統の一輪車の練習を行っていました。今年も楽しみです。





            衣装も決まっていますね!
          • 日直日誌より

            2009年9月14日
              1時間目の数学は関数で新しい内容になりました。しっかりやりたいです。
              2時間目の社会は、衆議院の優越についてやりました。衆議院はなぜ優先されるのか自分なりに理由を考えて書きました。最近は政権交代があったので、少し政治に興味が出てきました。それなので社会の衆議院のことも少し気になりました。
              3時間目の国語は「挨拶」という原爆について書かれた詩を読みました。何かすごい原爆に対する思いが伝わってきました。
              5時間目の体育はパフォーマンスの練習でスリラーのダンスの続きをやりました。私はまだ振り付けであいまいなところがあるので、しっかり踊れるようにしたいです。あと、ラインダンスも遅れてしまったり、手の左右が違ったりするので、みんなに合わせられるようにしたいです。
              Y.S
            • 選挙管理委員会

              2009年9月14日
              • 奉仕活動&バザー

                2009年9月12日
                  学校が本当にきれいになりました。みなさんが一生懸命取り組んでくださったおかげです。本当にありがとうございました。
                  また、今年度初めて行ったバザーにも多数のご参加、ありがとうございました。この売上金を生徒たちにしっかりと還元していきます。





                COUNTER

                 / 本日: 昨日:

                カレンダー

                最近の記事

                タグ