2009年5月

  • 日直日誌より

    2009年5月8日
      9時15分の登校ということで、朝ゆっくりすることができました。
      3時間目は修学旅行の振り返りをしました。私は同じようなことばかりかいてしまいました。
      4時間目は体育でアルティメットをやりました。みんなで力を合わせて1点ずつとっていくことができました。すごく楽しかったです。それと全部勝つことができてよかったです。
      今は、豚インフルエンザが心配です。少し前までは知らなかったのですが、ニュースで見てこわいと思いました。薬を作る会社の人は、どんどん出てくる病気ごとにいろいろと薬を作るので、本当に大変だなと思いました。いつ、どんな病気にかかるか分からないので、健康に気をつけていきたいです。このまま14人で仲よく、楽しくしていけたらいいなと思います。
      H.K
    • 修学旅行3日目

      2009年5月2日
        まずは、東大寺。


        建物、大仏のスケールの大きさに驚き、感動していました。
         

        大仏殿を出たあとは、シカと戯れました。
          

        続いて薬師寺。


        お坊さんの説法が印象に残ったようです。


        最後に法隆寺。


          

        近鉄、名鉄、バスを乗りついて無事帰校しました。


        3年生の最初にして最大の行事を充実した活動にすることができました。
      • 修学旅行2日目

        2009年5月1日
          歩いて京都御所へ。
          完全予約制のため、なかなか入る機会がありません。とても貴重な体験になりました。


          班別行動
           
          金閣・北野天満宮・天龍寺・嵐山散策

           
          北野天満宮・金閣・太秦映画村・二条城・京都タワー

           
          北野天満宮・金閣・三十三間堂

          班別に、近鉄奈良線で奈良に向かいました。とはいっても結局すべての班が同じ電車になりました。


          集合時間に遅れることなく、全員無事宿舎にたどり着くことができました。

          夕食後、今日もミーティングが行われ、班別行動の反省を各班長が述べました。

        COUNTER

         / 本日: 昨日:

        カレンダー

        最近の記事

        タグ