中秋の名月

2025年10月6日
    今日は、「中秋の名月」です。グーグルさんによると「中秋の名月とは、太陰太陽暦(注)の8月15日の夜に見える月のことです。中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったと言われています。」とのこと。お月見ができるかな日中は、夏日を思わせる「秋晴れ(?)」だったので、子どもたちは園庭でいっぱい遊びました。かくれんぼ・お虫取り・泡づくりが人気です。保護者の方が、サツマイモの蔓を持ってきてくださいました。年長組さんはクリスマスリースが作れそうです。ありがとうございました