環境を通した教育

2025年4月28日
    幼稚園の役割は、「環境を通した教育」を積み重ねることです。今日の年長組さんは、まさに「環境を通した教育」を実践していました。土をこねて〇〇を作る子。園長が木の上から落としたカエルに見入る子。そのカエルを捕まえた子。サヤエンドウをいっぱい収穫した子。草むらで虫を探す子。ついでに草取りをしてくれましたGWが始まり、お子さんとゆっくり過ごす時間ができるのであれば、お子さんが語る「幼稚園での学び」の物語に、じっくりと耳を傾けていただけると嬉しいです。
    年中組さんは、砂遊びが大好きです。何を作っているのかなお部屋には、「こいのぼり」が掲示されていました。井伊谷宮の横を流れる井伊谷川には、たくさんの「こいのぼり」が泳いでいるのをご存じですか?今週末には、年長組さんと一緒に見に行きます
    年少組さんは、お休み明けでしたが、上手にお家の方と離れることができました。「親離れ」が思いの外に早かったのは、皆さんがお子さんと良い関係を作ってきたからです。ありがとうございます。入園式から3週間が経とうとしています。そろそろ疲れが出てくる時期です。体調が悪いようなら、ゆっくりと家庭で静養してください。明日は「昭和の日」でお休みです。明後日の登園をお待ちしています