暑さ指数(WBGT)

2025年4月21日
    今日から暑さ指数(WBGT)の看板を出しました。この看板は昨年度から使っていて、安心安全な園づくりの重要な目安となっています。今日のマックスは「22.7」。これが「31」を超えると「原則的に運動中止」。「33」を超えると「運動中止」。昨年は「33」を超える日が続出でした。今年も暑くなりそうです。子供にいろいろな経験をさせることは大事ですが、命以上に大事なものはありません。皆さんも、来園時に是非ともご覧ください。
    年少組さんの保護者は、今日からテラスで受け渡しをしました。「私がいないと我が子は・・・」ご心配無用!お子さんたちは、親の知らないところでこそ、大きく成長します。お家の人がいなくても、お部屋や園庭で、先生や友達の助けを受けながら、遊ぶことができました。この「先生や友達の助けを受けながら」が幼稚園の存在価値なのです。年少組10人衆は、「世界には親以外にも信頼できる人がいる」を必死で学んでいます。応援をよろしくお願いします!
    年中組さんは、先月までは年少組さんだったのです。体も急に大きくなってきていますが、心の中は、まだまだ年少組さんのままなのです。朝、ぐずったり、準備が遅くなったりしていたら、慌てず、ゆっくり来てください。たった3年・4年しか生きていないお子さんたちです。一人一人個性があり、人格があります。私たち大人の役割は、「大人の力」で個性や人格を変えることではなく、個性・人格を認めるです。そうすれば、お子さんは「自分の力」で成長していきます。ここまで立派に我が子を育ててきた皆さんです。お子さんを信じて、自分を信じてください。
    年長組さんが作った「こいのぼり」を、職員室で先生がミシンで円筒状に縫い上げました。それをもって走る年長組さん!楽しかったね!!それをポールに上げたら気持ちよく泳ぎました。みんないい顔してるな