幼稚園の生活が始まりました!

2025年4月10日
    10人の年少組さんが、みんな登園できました。それだけで、素晴らしいことです。いっぱい誉めてあげてください。朝、泣いているようでしたら、時間が許す限り、お子さんと一緒にいてあげてください。「自分の子だけ、離れられなかったら」は杞憂です。必ず離れます!そのために、一番大事なのは、「この場にいていいんだ」という安心感をもたせることです。それができれば、あっという間にお子さんは親のことを忘れて、遊びに夢中になっていきます。明日の登園をお待ちしています。
    年中組さんと年長組さんは、ペアになって、お散歩に出かけました。井伊谷宮では、お参りをした後に、五月人形を見せてもらいました。井伊谷宮は季節の行事を大切にしてくださるので、大変ありがたいです。帰りには、神宮寺公園で遊びました。誰も泣くことなく、無事に園に帰ってきました。体と心が強くなりました。
    <番外編>昨日、先生方で5月16日の親子遠足で訪問する動物園に下見に行ってもらいました。先生たちの笑顔!素敵ですね!!「楽しい遠足」間違いなしですちなみに、園長は留守番でした・・・