今日は「豆まき会」

2024年2月2日
    明日は節分です。節分は立春の前の日をいい、冬から春になる1年の境目と考えられてきました。
    「鬼は外」の鬼は、寒さや病気、災難などの悪いことを表しています。
    豆を煎って鬼に投げたり、鰯の臭いで鬼を払ったりする行事です。
    節分の前日の今日は、「豆まき会」をしました。
     
    朝から、豆を煎ったり、鰯を焼いたり。
    においをいっぱい吸って、オニ退治のパワーを充てん!
     
    「豆まき会」では、みんなでダンス
    先生から節分の話を聞く子どもたち
    作ったオニのお面を紹介
    すると、突然!緑鬼があらわれた!!
    赤鬼も大暴れ!
    豆で鬼を追い出したら、「福の神」が現れた!
     
    お腹の中のオニを追い出し、
    福がいっぱい詰まったお菓子を拾って、
    あー、楽しかった!!