2023年

  •  阪神淡路大震災は、1995年1月17日午前5時46分の兵庫県南部地震により発生した災害です。28年後の今日、本園では、午後1時に地震とその後の火災を想定した避難訓練を行いました。予告無しの上に初めて午後に行ったため、泣く子もいましたが、全員、無事に園庭に避難できました。「一つしかない命。自分の命は自分が守る。そのための『おはしも』です。」を繰り返し園児に伝えています。ご家庭でも、『おはしも』とは何かを話題にしていただけたら嬉しいです。
    「だんごむし」の姿勢で身を守る子どもたちです
    避難訓練担当の川原先生の話を真剣に聞く子どもたちでしたlaugh
    引佐図書館まで歩くことに慣れた年少さんは、自分で絵本を探して、借りるのもとても上手になりました
    訪問した引佐図書館では、職員の方が絵本を読んでくださいました。真剣に耳を傾ける年少さんでしたcheeky
    バスケットゴールにシュートをする年中さんですいろんな遊びができて楽しそうです
    先生と一緒に長縄跳びをする年中さんです跳び方が上手になりました
    幼稚園横の公園で凧揚げをする年長さんです明日のPTA企画「家族と遊ぼう!」でも、凧揚げをしますsad応援をよろしくお願いします
    園庭で元気よく鬼ごっこをする年長さんcheeky追いかける姿は迫力満点です
  • 曇り空のはっきりしない日でしたが、引佐幼稚園のお友達は、みんな元気ハツラツです。年少組さんのお正月遊び、年中組さんの凧揚げ、年長組さんのジュビロサッカー教室の様子を紹介します。
    コマ回しがうまくなりました
    かるた遊びかな
    くるくる回るタコをつくりました
    うまくあがったかな
    雨が降らなくてよかったです。ジュビロサッカー教室のコーチの教え方は実にうまいです参考になります。
    ボールの扱い方が、とても上手になった年長さんでした
  • 第54回浜松市子どもの市展が浜松市美術館で開催されています。本園からは、年中組さんから3人、年長組さんから5人の作品が、展示されています。本日、8人の園児には、全員の前で、賞状を園長から渡しました。その中で、飯島生智さんの作品が、「浜松市美術館長賞」を受賞しました。おめでとうございます浜松市美術館では、1月20日(金)まで展示しています浜松城公園の駐車場に車を停めることができます。美術館まで少し歩きますが、駐車料金は90分間無料なので、安心して、ゆっくりと鑑賞できます。
    市内60幼稚園から、年長さんと年中さんの作品が展示されています。
    飯島生智さんの作品です。保護者さんの了解を得て、掲載させていただきました。受賞、おめでとうござます
    賞状をもらってにっこりsad
    賞状をもらって、はいチーズ思いのこもった作品が展示されていますよ
  •  今日もポカポカの陽気で、遊びには最適な一日でした園庭では、凧揚げをしたり、遊具で遊んだりsad保育室では、コマ回しをしたり、雪だるまを作ったりと、園児たちは、自分の思いを思いっきり発揮しながらも、友達や先生としっかりと関わりながら、遊びに没頭していましたfrown
     また、今日は、4月から入園する子供たちが集う「おひさま」がありましたcheekyお母さんと一緒にタコを作って、園庭であげましたsad
    タコ揚げをする年長さん。風がないから、なかなかあがりません。でも、年長さんたちは、すごい思いっきり走って、風をおこし、見事、タコを上げることができました。すばらしい
    ルールを覚えた年長さんは、ドッジボールの面白さが分かってきたようで、ボールの取り合いは迫力満点でした
    室内でコマ回しをする年長さん。徐々に上手に回すことができるようになってきましたcheekyさすが年長さんです
    遊具で遊ぶ年中さん。高いところも平気平気wink大きくなりましたね
    遊具の中でママごとをする年中さん。フライパンの中にはいろいらな具材(?)がいっぱい
    保育室で雪だるまづくりをする年中さん。どんな雪だるまさんができるのかな楽しみ楽しみ
    タコ揚げをする年少さん。風がなくても、見事にあげることができました
    園庭で遊具遊びをする年少さん。高い台にすぐに登ったり、リングに中を走り抜けたりと、遊び方が上手になりました
    「おひさま」に集まった新入園児と保護者の皆さん。一緒にタコを作りました。
    できあがたタコを園庭であげてみました風がなくても、上手く上がってよかったねcheeky
  • 1月12日(木)は、雲一つなく、風もなく、お日様いっぱいのポカポカ陽気の中で、園児・職員全員で井伊谷宮に初詣に行きました。
    年長さんは、年少さんと二人組になって、井伊谷宮まで行きました。年長さんは、立派なお兄さん・お姉さんになりました
    横断歩道の渡り方も上手になりましたcheeky
    道路の歩き方も、上手になりました
    15分ほどで、みんな安全に井伊谷宮につきました
    帽子をとって、鳥居の右隅を静かに歩きました
    「2礼2拍手1礼」がしっかりとできました
    心静かに、神様にお祈りができました。何をお祈りしたのかな
    何をお祈りしたのかな?
    帰りの年長さんは、神宮寺川で石投げをしましたwink上手く投げられたかな?
    帰りの年中組さんは、神宮寺会館横の第1公園で遊びましたfrown
    帰りの年少組さんは、幼稚園横の第2公園で遊びました
  • 3学期二日目は、昨日までの強い風が収まり、日差しが気持ちよい一日となりました。また、給食が今日から始まりました。
    年少組さんは、陽だまりが心地よい教室で、担任の先生が読む絵本に耳を傾けていましたsmiley
    年中組さんは、「正月遊び」として、コマ回しをしていました。やり方を担任の先生に教えてもらいました。
    練習をした年中組さんは、少しずつ、自分でコマを回すことができ始めました。すごい!すごい!
    年長組さんは、担任の先生に教えてもらいながら、コマに紐を巻いて回していました。なかなか回すことができず四苦八苦の様子でしたbroken heart
    がんばる年中組さんは、だんだん、上手にコマを回すことができるようになってきました。1月18日(水)の家庭クラブでも、コマ廻しの挑戦します。たくさんの方が来園してくれるようで、嬉しいです。達人の皆様!よろしくお願いします
    今日の給食は、「鏡開き」の行事食でした。メニューは、「ごはん・かんとうに・セロリのそくせきづけ・おしるこ・ふりかけ」でした。
    年少組さんは、丸いお餅が喉につかえないように、先生たちが小さく切ってくれました。3学期最初の給食は、おいしかったかな?
  • コロナ感染症だけでなくインフルエンザの流行も心配される中、本日から3学期が始まりました。始業式では、園長から、PTAの皆さんからお預かりしたプレゼントを、「お年玉」として、各担任に渡させていただきました。本当は「クリスマスプレゼント」の予定でしたが。ごめんなさいmail
    保護者の皆さん!ありがとうございました!!そして、3学期もよろしくお願いしますsad
  •  冬休み中は、ご家庭で楽しいことがいっぱいあったことでしょう!冬休み中の預かり保育でも、井伊谷宮やスポルテンなど、いろいろなところに出掛け、楽しく元気いっぱいに過ごすことができました。
     1月10日(火)から3学期が始まります。46日間の短い期間ですが、一つ上のお兄さん・お姉さんになる準備の大切な学期です。特に年長さんは、小学校への入学です。自信をもって新しい世界に進めるように、背中をそっと押していきたいです。
     新年も、職員一同、よろしくお願いします。
    スポルテンに、お弁当をもってみんなでいきました。広い芝生の上で食べるお弁当は、とってもおいしかったですsmiley
    スポルテンには、楽しい遊具があって、楽しく遊べましたsad
     
    神宮寺川に行って、石投げ遊びをしましたlaugh
    近くの公園にいって、楽しい遊具で、思いっきり遊びましたfrown
    井伊谷宮では、初詣に備えて、きれいな飾りがしてありました。1月12日(木)には、年少・年中・年調のみんなで初詣をしますcheeky
    井伊谷宮のお参りでは、どんなことをお願いしたのかなlaugh
    子供たちは、ポカポカと、お日様があたるベランダでとてもおいしそうにお弁当を食べていました。朝の忙しい中をお弁当を作っていただきありがとうございました3学期の給食は、1月11日(水)からです。