ひまわり収穫!

2022年9月7日
    2学期始業式。外を見るとひまわりが…枯れている
    さっそくヒマワリの収穫開始です。
    ひまわりの茎が太くて子供の力では切れず、教師が木こりのように切り倒しましたangel
    重すぎ!誰か手伝って!!
    見て見て
    シャワーみたいwink
    みんな自分のひまわりを収穫!!
    大きなひまわりは運ぶのも大変だったね。
     7日(木)乾かしておいたひまわりの種を取りました。
    「カメムシみたいのついてるbroken heart」「アリがいる」ひまわりから虫が・・・
    ひまわりの大きさも様々だったので、友達に手伝いを頼んで種を数えたリームもありました。
    黙々と真剣!!
    たくさん種がとれたかな?
    大きなひまわりなので2人で種取り!
    種を取ったらパイナップルみたいな模様が出てきたよwink
    一粒一粒じっくり観察・・・。
    「手伝ってあげる」とお助け女子が集まってきました
    一番大きな種はどれ?長いのは?丸いのは?シマシマがカッコいいのは?なんていろんな比べっこ。
    一番大きいのはレン君の真っ黒ながひょろ君に決まり!!
    一番多かった子を決めるのは「数えたい!」「横に並べる?」などいろんな意見の中から『はかりで重さを比べる』に決定!!
    箱の重さもあるのかな~
    250gも種がとれたよ!!
    真っ黒・縞あり・縞ありで丸い・グレー?真っ黒で丸い?いろんな種ができた!!
    友達の種や自分の種の中から厳選して10粒ずつ年長が持ち帰りました。
    残りは来年へ引き継ぎとプレゼントになる予定です。
    ひまわりを育てるの楽しかったねsmiley