避難訓練~津波想定~

2025年9月12日
    12日(金)は津波が来ることを想定した避難訓練を実施しました。

    地震発生時にはまずは頭を守り、机の下にもぐります。
    机の下にしっかりともぐっていますね。
    揺れが収まった後、津波警報が出されたと放送が入ります。子供たちは校舎の3階に避難し、ライフジャケットを着用します。
    どの子も静かに行動でき、周りの子と助け合いながらライフジャケットを着用できましたfrown
    その後、校長先生よりお話があり、安全かつ迅速に避難することの重要性を再確認することができました。
    避難訓練終了後の事後指導は各教室で行い、担任より、地震や津波発生中の避難の仕方を聞きました。
    今日は津波が比較的早く到達するという想定で避難訓練を実施しましたが、様々な想定をして訓練を実施することで、いざという時に落ち着いて行動ができるのだと思います。

    一つ一つの訓練を、しっかりと行っていきたいと思いました。