2025年7月

  • 遠泳大会に向けて、低学年の児童も応援練習を頑張っていますwink

    3年生が中心となって1・2年生と考えたオリジナルの応援歌です
    1・2年生も大きな声で練習しています!
    明日は低学年の応援にも注目です♪
  • 4日(金)は4年生対象にストレスマネジメント教室がありました

    本校のスクールカウンセラーが講師となり、ストレスにどのように対処したらよいのかを学びました。
    グループになって楽しく学んでいます♪
    ストレスの対処の仕方をコーピングと言い、コーピングにはよいコーピングと悪いコーピングがあるということを学びました。
    ストレスがかかった時に、どのようにしたら心が落ち着くのか、実際に体験してみましたlaugh
    明日テストがある!と思うとお腹が痛くなったり、悲しいなと思っている時には姿勢は俯きがちになったり、、と「心」と「体」は繋がっています
    ストレスがかからないように対処するのではなく、ストレスがかかった時に自分で対処ができるように、ストレスマネジメント教室で学んだことを生活に活かしていってほしいですsad
  • 5日(土)に行われる遠泳大会に向けて、遠泳部も本番同様の練習をしています!

    隊列をなるべく崩さないように、6年生を筆頭に長い距離を泳ぐ練習をしました
    本番まであと2日です!

    伊目っ子のみんな頑張れ~wink