• 令和4年1月7日(金)3学期が始まりました。
    3連休の後、11日(火)からは、また元気いっぱいな子供たちの声が園内に響きます。
    室内では、楽しいお正月遊び(冬の遊び)をしています。
    始業式では、「3学期は、4月からひとつおにいさんおねえさんになる準備ですよ」
    と話を聞きました。
    冬休みに上手に回せるようになったかな。
    年少もも組さんの手回しこま。
    ふくわらい 変なお顔になっちゃったね。
    これはどこかな?
    一生懸命考えて、パズルを作ります。
    もも組さん、絵合わせカードで、神経衰弱。
    年長ほし組さんは、大きなカルタで真剣勝負
    あった~っ
    どっちが早かったかな?
    こうやってこやると、はしごができるんだよ。
    あやとりです。
    年中りす組さんも、真剣な顔であやとり
    りす組さんのカルタ
    字もわかるようになったよ。
    りす組さんの、先生手作りすごろく
    3つ戻る・・・
    1・2・3、、、、
    字を読んだり数えたり
  • 2学期終了

    2022年1月22日
      12月20日(月)
       2学期が無事に終わりました。
      多くの園外の方々にお世話になりました。
      おかけさまで子供たちは、目に見えない速さですくすくと心も体も大きくなっています。
      力をたくさんいただきました。
      3学期もよろしくお願いします。
      ジュビロ運動あそび教室
      年4回お世話になりました。
      元気っ子タイム
      年5回+参観会
      子供たちも先生も運動あそびが大好きです。
      ちいさなおなべの会 年5回
      じっくりお話を楽しみました。
      吉田先生と歌おう 年5回
      きれいな声が出るようになりました。
      おまけ…
      本物のサンタさんが来てびっくり!
      お隣の東部中学校の方から、トナカイのそりに乗ってきたようです。
    • 12月10日(金)
      飯田地区社会福祉協議会の皆様と交流の場をいただきました。
      時節柄、ステキなサンタさんが現れて子供たちも大喜び。
      (地域の)おじさんサンタさん、嬉しかったね。
      一緒にたくさん遊びました。
      昔話パズルやどんぐりコマ。
      紙鉄砲の音にびっくりしたけど、いい音が出るように何度も何度もやってみました。
      手作りのゲーム。
      難しそうで、でもやってみたらおもしろい。
      センセイも夢中になりました。
      風船パタパタ競走。
      勝ったり負けたり、力を合わせてうちわを振りました。
      お礼にみんなで「だいすきニッポン」を踊りました。
      見てもらって嬉しかったね。
      プレゼントをいただいて、
      今日は特別に楽しい日でした。
      皆様、ありがとうございました。
    • 生活発表会

      2022年1月22日
        12月3日(金)
        生活発表会を行いました。
        コロナ対策もあり、今年度は、保護者の日・アンコールの日(主に祖父母)・未就園児の日(アンコールアンコール※劇遊びのみ)
        3回行いました。
        子供たちは、何度もお客さんに見てもらえてとても嬉しそうでした。
        拍手をしてもらったり誉めてもらったりすることで、益々自信がつき
        もっとやりたい!と意欲が高まります。
        オープニングは年長ほし組の歌。
        運動会に引き続き「カイト」
        そして、全園児で「だいすきニッポン」を踊りました。
        年少もも組
        カスタネットで「お返事は・あ・い」と「てをたたきましょう」
        歌「ふしぎなポケット」「どんな色が好き」は、ほし組さんが絵を持って友情出演しました。
        年中りす組
        楽器「はたけのポルカ」
        歌「10ひきのちいさなおさるさん」「クラリネットこわしちゃった」
        楽しく歌えましたね。
        ほし組
        歌「えがおがかさなれば」と独唱も入った「ともだちになるために」
        きれいな歌声です。
        鍵盤ハーモニカで「かえるの合唱」
        リアルなカエルの雰囲気の輪唱と合奏でした。
        合奏「大きな古時計」は、楽器を巧みに持ち替えて、ひとり二役。
        意気が合ってきれいな音でした。
        全園児で劇遊び「おむすびころりん」を行いました。
        おむすび役は、もも組さん
        後ろでいじわるじいさんとばあさんがにらんでいます。
        ネズミ役は、りす組さん。
        歌って踊って、見ている方も楽しかったです。
        りす組さんともも組さんの競演
        毎日楽しかったね。
        優しいじいさんとばあさん
        いじわるなじいさんとばあさん
        ほし組さん熱演でした。
        また見たい。もっとやりたい。
         
      • カレーパーティ―

        2022年1月22日
          11月2日(火)
           みんなで掘ったサツマイモを使って、年長ほし組がカレー作りをしました。
          皮を剥いたり、包丁で切ったり、型抜きを使ったり。
          できあがったカレーは、みんなで一緒に食べました。
          年中りす組さんも、年少もも組さんも大喜び。
          みんなが喜んでくれたので、ほし組さんも大喜び。
          みんなしあわせな気持ちになりました。
           
          畑にいっぱいできたサツマイモ。
          6畝分を何日もかけて掘りました。
          カレーパーティ―に向けて、ほし組さんは、足りない物を買い物です。
          「あれはどこにあるのかな?」
          「タマネギあった!」
          「どれがいいかな?」
          「何個ほしいんだっけ?」
          力を合わせてがんばるぞ!
          タマネギは涙が出ちゃう。
          おかあさん、大変なんだね。
          先生と一緒に包丁を使います。
          ネコの手にするんだって
          おいしくな~れ おいしくな~れ
          できた!
          ちょっと試食・・・
          おいしいよ~
          みんな食べてくれるかな?
          みんなで一緒にいただきます。
          今日は、ずっといいにおいがしていたね。
           
          おいしい顔ってこんな顔?
          早速真似をしておままごとでカレー作りです。
        • 動物園へ遠足

          2022年1月22日
            ご無沙汰日記でごめんなさい。
            諸事情により更新できなかったので、まとめてアップします。
            10月26日(火)
            浜松市動物園へ遠足に行きました。
            長い坂も、おやつとお弁当入りの重い荷物も平気平気。
            年少さんもたくましくなりましたね。
            動物たちの動きや表情を見ながら大騒ぎ。いろいろな発見ができました。
            年少もも組さん
            ホッキョクグマさんと背比べ
            「おっきいね」
            年中りす組さん
            やぎさんとにらめっこ?
            ガラガラドン?
            年長ほし組さんは、地図を見ながら
            「次はどこへ行こうか?」
            みんなで相談。
            翌日からは、動物園の思い出を絵に描いて
            おしゃべりも弾みました。
            「いいだ動物園」を作ろうか。
            段ボールや箱を使って動物作りをしました。
          • 秋ですね

            2021年11月2日
              10月22日(金)
               近所の神社までお散歩しました。いつもと違う道を歩くと発見がいっぱい。
              「おいしそうなおみかんがあるよ」「食べたいな」
               少々おやつも食べて、木の実探し。
              どんぐりや松葉、きれいな葉っぱ、いっぱい見つけました。
              持ち帰ってまたいっぱい遊べました。
            • ハクサイ他植えたよ

              2021年10月19日
                10月15日(金)
                 残りのサツマイモを、おかあさんおじいちゃんたちの力を借りて掘りました。
                初めてのサツマイモ掘りは、ひと畝2時間かかりましたが、お手伝いをしてもらったこともあり、
                芋ほり名人になった子供たちは、3畝を1時間ほどで掘り起こしました。すばらしい。
                さて、次は、どうやって食べようか相談です。
                 そして、お隣の畑に、ハクサイの苗を植えて、ダイコン・ニンジン・コマツナの種をまきました。
                写真だと、どの種なのかわからないね。
                早く芽が出てこないかな。
              • チャーミー病院へ行く

                2021年10月12日
                  10月12日(火)
                   みんなのアイドルうさぎのチャーミーの爪が伸びてきたので、動物病院で切ってもらいます。
                  今回初めて、年長ほし組さんが連れて行ってくれました。
                  キャリーバッグに入れて、病院まで運び、爪を切るまで、なかなかの悪戦苦闘。
                  (コロナ対策もあり、ほし組さんは、病院の玄関まで一緒に行き、後は園長センセイが引き受けました)
                  毎日、みんなからエサをもらい、かわいがってもらっているチャーミー。
                  よく見ると、こんなに爪が伸びています。
                  これは大変。
                  チャーミーをゲージからキャリーバッグに入れる大作戦。
                  「こっちだよ、こっち」とやさしく呼びかけます。
                  キャリーバッグにエサを入れておびき寄せる作戦。
                  「来た来た、よしよし」
                  「そっちじゃないよ」
                  「あ~あ、もどっちゃった・・・」
                  ~中略~
                  ゲージの中から、おしりを押さえて入れる作戦。
                  「やった!入った」
                  2人がかりで作戦成功。
                  みんなでキャリーバッグを運びます。
                  落とさないように。
                  普段、畑に行く時に使っているリヤカーに乗せます。
                  リヤカーにチャーミーを乗せて、お出かけ。
                  田んぼに落ちそう!
                  リヤカーの運転も難しい。
                  こっちこっち、
                  気を付けて。皆で誘導。
                   
                  ガタゴトガタゴト揺れて、チャーミーびっくりしているかな?
                  「震度5くらいありそう。」
                  「乗り物酔いして、ゲ~ッてなってないかな。」
                  歩いて300mほどの動物病院に着きました。
                  皆のお見送りはここまで。
                  ありがとう。
                  待合室のチャーミー。
                  大丈夫、ゲ~ッてなっていなかったよ。
                  優しく抱っこされて爪を切ることができましたが、
                  この直前に診察室で少々暴れて、「#$%&’’#~~~~」
                  と、表現できない鳴き声を発しました。
                  ・・・チャーミーの声、初めて聞いた。
                  病院の先生方、さすがです。
                  おとなしくなったチャーミー。
                  きれいに爪切りをしていただきました。
                  この後、園長センセイは、リヤカーをトボトボと引いて、ひとりで帰りました。

                  「チャーミー、病院へ行く」終わり
                • 起震車体験

                  2021年10月11日
                    10月8日(金)
                    南区振興課の方から、防災についてのお話を聞き、保護者と共に起震車で地震の体験をしました。
                    前日、ちょうど関東で大きな地震があったばかりで、揺れの怖さを感じることができました。
                    そして、津波から避難する東部中学校の4階図書室まで上がる練習もしました。
                     
                    震度5と6の体験をしました。
                    震度6は、ものすごい揺れで動くことが難しいと感じました。
                    幼稚園の階段より高さがありましたが、みんな一生懸命に足をあげて上がりました。
                     
                    図書室には、本がたくさんあるね。
                    学校内も歩かせていただきました。