2025年

  • 本日、学校保健委員会が行われました。
    保健委員会の5・6年生が、テーマ「自分でベストコンディションをつくろう~けがを予防しよう~」ということで、学校の中でけがが起こりやすい場所やその予防策について話し合いました。
    これから安全マップを作成し、全校に呼び掛けていってくれると思います。
    今日の給食は、鏡開きの行事食でした。
  • 池の氷・定着度調査

    2025年1月9日
      今朝、学校の池の水が凍っていました。
      今日は、2・3校時に県の定着度調査を行いました。
       
    • いいRUN!に向けて、本格的に練習が始まりました。
      本日6年生は、学年で練習に取り組んでいました。
      本日の給食は、パン・牛乳・ミートサンド・さつまいものミルク煮・ベジタブルスープでした。
      6年生の練習風景①
      6年生練習風景②
       
      6年生の練習風景③
       
      6年生の練習風景④
      5年生の練習風景①
      今日の給食
    • 3学期始業式

      2025年1月7日
        体育館に全校が集まって、3学期の始業式が行われました。
        校長先生から「3学期は、新しい学年になるための準備の学期(0学期)」というお話がありました。
        児童代表の言葉では、1・3・5年の代表児童が、3学期に頑張りたいことを大きな声で発表しました。