2025年5月

  • 5・6年生の新体力テストが行われました。
    各自目標を決めて真剣に取り組んでいました。
    昨年度より記録が上がった児童が多かったです。
  • 1・2年生のシャトルランが行われました。
    5・6年生が補助をしくれて、無事に記録を計ることができました。
    今日の給食は、大阪府の郷土料理で、揚げたこ焼きが出ました。
  • いなほのつどい1

    2025年5月9日
      本年度初めてのいなほのつどいが行われました。
      校長先生からクイズが2問出され、そのあと「教室は、まちがってもいいところ」というお話がありました。

       
    • 新体力テストイベント2が行われました。
      今日は、1・6年生のペアと、3・4年生がイベントに参加しました。
      1年生は、6年生からテスト種目のやり方を教えてもらって、楽しそうに取り組んでいました。
       
    • スポーツ委員会が企画・運営をしている新体力テストのイベントが開かれました。
      今日は、2年生と5年生が参加しました。
      50m走のスタートやボール投げ、反復横跳び、立ち幅跳びなどの練習に取り組みました。
    • 2年:国語「ふきのとう」の音読発表会。
      6年:本年度最初の委員会活動。
       
    • 150周年の航空写真撮影を行いました。
      全校が運動場に集合して、一人一枚の色画用紙を頭にのせてドローンで撮影をしました。
      出来上がりが楽しみです。
      今日の給食は、八十八夜の行事食でした。