2024年6月

  • 今日は、1校時に3・4年生の交通教室。2校時には、5・6年生の交通教室が行われました。
    どの学年も、自転車の正しい乗り方について、しっかり学習することができていました。 
     
    3・4年生
    3・4年生
    5・6年生
     
    5・6年生
    5・6年生
    5・6年生
     
  • 夢を飛ばそう集会

    2024年6月24日
      今日は、2・4・5年生の夢を飛ばそう集会を体育館で行いました。
      どの学年も代表児童が、自分の夢について大きな声でしっかり発表していました。
      また、みんな自分の夢を書いた紙飛行機を、夢が叶うように遠くまで何度も飛ばしていました。
       
      2年生
      2年生
      2年生
      4年生
      4年生
      4年生
      5年生
      5年生
      5年生
      5年生
    • 1年生が大蒲公園に、夏みつけに行ってきました。
      シロツメクサの花を摘んだり、バッタを見つけたりしました。
      遊具でもたくさん遊びました。
      ふるさと給食週間最終日。
      今日は、五目うどん・牛乳・しらすとのりのかき揚げ、ごまあえでした。
    • 夢を飛ばそう集会

      2024年6月20日
        本日、1・6・3年生とおおぞら学級の夢を飛ばそう集会が行われました。
        自分の夢を書いた紙飛行機を、遠くまで飛ばしていました。
        どの学年も、とても楽しく集会を行っていました。
        1・6年
        おおぞら
        3年
        1・6年
        1・6年
        1・6年
        ふるさと給食4日目
        ご飯・緑茶・鯖のねぎソースかけ・小松菜のアーモンドあえ・馬鈴薯の味噌汁・ブルーベリータルトでした。
      • 青空の下、2年生と5年生が気持ちよさそうにプールに入っていました。
        ふるさと給食3日目です。今日は、静岡ポークサンドでした。
         
        2年
        5年
        5年
        5年
        5年
      • ふるさと給食2日目!
        今日の献立は、ご飯・牛乳・ちくわのお茶天ぷら・かみなりこんにゃく・ごま豆乳汁でした。
        その他に、今日の1年生と4年生の体育と、3年生の理科の授業風景を掲載します。
        ふるさと給食
        1年:体育
        4年:体育
        4年:体育
        4年:体育
        3年:理科
      • ふるさと給食週間1

        2024年6月17日
          今週は、ふるさと給食週間です。今日は、家康くんカレーでした。
           
        • 参観会・懇談会

          2024年6月14日
            第2回参観会が行われました。
            1年
            5年
            6年
            おおぞら
            今年度初めての懇談会を行いました。
            2年
            3年
            4年
            おおぞら
          • 6年:体育

            2024年6月13日
              6年生の体育では、跳び箱の色々な跳び方にチャレンジしています。
              みんな上手に跳べるようになってきました。
            • 3年:わりピンワールド
              わりピンを使って、回ったり動いたりする仕組みを生かして、作品づくりに取り組みました。
              5年:糸のこスイスイ
              糸のこを上手に使って、ジグソーパズルをつくりました。
               
              3年:わりピンワールド
              3年:わりピンワールド
              5年:糸のこスイスイ
               
              5年:糸のこスイスイ
               
              5年:糸のこスイスイ
               
              5年:糸のこスイスイ