• 伊平幼稚園の卒園生の学生さんがインターンシップに来てくれました。
    こどもたちは大喜びです。

    一緒に遊びました。

    カラオケ大会も盛り上がりました。
    さすが、大学生
    ダンスもバリバリいけてる。

    ポケモンの歌でこどもたちの心をがっちりつかみました。

     
    卒園生だから歌うよね
    園歌
  • 毎日、暑い日が続きますね。

    今日も寒天素材にかかわって遊びました。
    ひんやり、きもちいい

     
    明日から幼稚園は閉庁日に入ります。
    8月18日(月)から預かり保育後半戦です。

    楽しいお休みを
    安全にお過ごしください。
  • 伊平幼稚園では、満3歳児保育をしています。

    預かり保育も利用して、子育て支援の受け皿として位置づけられています。

    今日は、ミニカー遊びからだ段ボール、チラシからおお店屋さんごっこ、段ボールにペンで描いて
    記号かと思いきや

    おみせやさんって書いたんですって

    おそらく、生まれて初めての文字ですかね。
    尊い。その時に
    シャッター切れて
  • 今日も本当に暑いですね。

    そして伊平幼稚園には全員集合

    預かり保育 満員御礼です。
    毎日の預かり保育を安全に行うために

    職員の事故防止は必須です。
    暑い中ですが、
    健康管理を万全に

    ラジオ体操をして公務災害を防止

    子どもの安全を守るための体操です。
    預かり保育には もちろん 満3歳児も・・
    働くお父様。お母さまを応援しています。

    今日は、畑のかぼちゃをお土産に・・

     
    お弁当の梅干しが酸っぱくってのこの表情
    かわいいね
     
  • 今日は、8月4日、あと4日で秋に旅立つ。立秋ですね。
    連日の熱中症警戒アラートに秋は来るのかな?季節が流れていくのを待っている日々ですね。


    今日は先生たちが頑張って教材研究してくれて
    子供たちが  ワクワクした表情を

    伊平幼稚園からの暑中お見舞いです。
    これって「こんにゃく」とか
    「生きている」「冷たくって気持ちいい」
    いろいろな声が聞かれました。

    感触を味わう。ひたすら飽きるまで自分の思いのままに

    このようなゆっくりとしたその子のペースで遊ぶ幼稚園です。
    それが、預かり保育で体験できます。
  • 満3歳児保育実施中

    2025年7月31日
      伊平幼稚園では、満3歳児保育を実施しています。

      転居等で幼稚園をお探しの方、ぜひ、ご検討ください。
      また、3歳児、4歳児、5歳児クラスにも入れます。

      ご案内は、お電話OKです。
      053-544-0718

      伊平幼稚園、楽しい幼稚園まで

      資料請求もお受けしております。

      ご興味のある方は、ぜひ、ご連絡ください。

      満3歳児は、なんでもやりたい時期です。
      本園は、丁寧にお子様に寄り添い、お子様のやってみたいを意欲として大切に育てていきます。
      就労等は関係ありませんので、満3歳児保育にご興味があれば、お電話ください。
    • 夏休みも中になろうとしています。
      伊平幼稚園では、預かり保育を実施。
      働くお父さん、お母さんを応援しています。

      預かり保育を利用することで生活リズムも整います。また、時々はお休みして夏ならではの家族での思い出も作ったりして
      います。

      酷暑と言われ、毎日の暑さでリズムが整わないお子様もいるのではないでしょうか?

      預かり保育を利用することで、生活リズムが整い気持ちよく過ごせていることが園にとってはうれしいことです。
      大型絵本大好き
      電子オルガンで遊びました。

      ライブ会場のように盛り上がっています。

      電子オルガンのりずむリズムサウンドで遊びました。
      紙相撲や スリーヒントゲーム
      豊富な教材がたくさんあります。
    • 18日に1学期 終業式をして夏休みに入りました。

      そして伊平幼稚園は夏季休業中も預かり保育がありますので

      今日も元気いっぱい来てくれました。

      みんなでランチ

      ママ 美味しいお弁当ありがとう

      伊平幼稚園では、働く
      ママ、パパを応援しています。
    • 今日の様子!

      2025年7月18日
        今日は1学期の終業式でした。70日間、頑張って幼稚園に通いましたね。
        式では、園長から頑張り賞の賞状を授与。
        そして、夏休みを楽しく過ごすための決まりを話しました。

        お約束表を掲示して毎日を楽しく過ごしましょう。

        そして年中。年長児が栽培しているスイカを収穫しました。
        切ってみたら赤いすいかが顔を出して
        美味しそうですね。

         
      • 保育の工夫

        2025年7月17日
          子供たちが楽しく園生活を送るために先生たちは、様々な工夫をしています。
           

          視覚支援、予告は基本中の基本

          園長先生のお話タイムはあらかじめパンフレットを配って予告しています。

          夏休みになりますが、伊平幼稚園は預かり保育も行っています。満3歳児入園も可能です。
          ぜひ、お子様の支援や対応について聞いてみたい方はお電話ください。

          053-544-0718
          idaira-k@city.hamamatsu-szo.ed.jp
          メールでもOKです。 

          子供たちに予告で使ったポスター  もちろん手作りですよ[PDF:94.7KB]