2024年

  • 今日の様子!

    2024年9月4日
      今日の子供たちの様子です



       
      「これ飲んで!元気が出るよ!」「おいしい!元気になったよ
      まねしてみたよ!
      数字のに見えるかな?
      お巡りさん登場
      ヤママユガどうなっているかな?
      どう!数字ポーズwink
      2人で長縄跳びに挑戦したよwinkなんと、今日は10回跳べました
      跳び箱にも挑戦やったー!跳べた
      年中年長組さんが育てたスイカです!
      切ってみると『赤』すぐ年少組さんに見せに行った子供たちでした!
      早速味見をしてみることに
      「おいしい
      年少組さんにもおすそ分け。おいしかったようですwink
      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
      第3回ひよこ学級は9月10日(火)です。室内遊びを計画しています。
      <持ち物>上靴、タオル、
      水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの
      皆様のお越しをお待ちしています。wink
       

      ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
      伊平幼稚園の紹介
      預かり保育についても掲載しています

      伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

    • 今日の様子!

      2024年9月2日
        今日から2学期が始まりました。wink
        子供たちも元気に登園2学期も『わくわく・どきどき』楽しいことをして過ごしていきたいと思います!

        子供たちの様子です



         
        始業式!園長先生のお話を真剣に聞いている子供たちsad
        幼稚園の歌を歌ったよ
        夏休み楽しかったことは川で遊んだことです
        アユを捕まえたことも話してくれましたwink
        レゴランドに行ってサメを見たことが楽しかったです
        花火をしたよ!ホットケーキをつくったよ!
        2つ電車に乗って楽しかったよ!
        「楽しい夏休みだったよ
        こんなポーズをしてみたよ何かわかる?
        今日は地震が発生し引き渡し訓練をしました
        頭の上から危ないものが落ちてこない場所は?机の下!ここなら大丈夫
        揺れが収まったので第2次避難所へ避難をし、おうちの人がお迎えに来るのを待っています。

        ※今日は引き渡し訓練・訓練後のアンケートへの御協力をありがとうございました。ご家族で『防災』について考えてみるといいですね。
        ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
        第3回ひよこ学級は9月10日(火)です。室内遊びを計画しています。
        <持ち物>上靴、タオル、
        水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの
        皆様のお越しをお待ちしています。wink
         

        ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

        ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
        伊平幼稚園の紹介
        預かり保育についても掲載しています

        伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

      • 今日の様子!

        2024年7月23日
          昨日今日と夏季保育でした。laugh
          外壁工事の足場が組まれ、いよいよ工事が始まります。
          そんな中でもこ子供たちは元気に幼稚園に来て遊びました。wink

          子供たちの様子です



           
          足場はこんな感じに組まれています。laugh
          ひも通しwink
          できたよsad
          ビニールプールさん、遊ばせてくれて​ありがとうlaugh
          きれいに拭いて片付けます
          2人でプールの空気を出すんだけれど・・・
          しぼんできたよ
          また来年​遊ばせてねwink
           
          幼稚園のヒマワリが咲き始めました。足場に負けてませんよ
          1学期間伊平幼稚園のブログをご覧いただきありがとうございました。laugh
          2学期9月2日より掲載します。よろしくお願いします。sad
          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          第3回ひよこ学級は9月10日(火)です。室内遊びを計画しています。
          <持ち物>上靴、タオル、
          水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの
          皆様のお越しをお待ちしています。wink
           

          ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          伊平幼稚園の紹介
          預かり保育についても掲載しています

          伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

        • 今日の様子!

          2024年7月19日
            今日は一学期の終業式wink
            子供たちは怪我ゼロ・事故ゼロで元気いっぱい過ごすことができました。
            保護者の皆様の御協力をいただきありがとうございました。laugh

            子供たちの様子です



             
            私は跳び箱3段跳べたことがうれしかったですsad
            私は縄跳びが跳べるようになったことがうれしかったですwink
            夏休みを元気よく過ごすためにはどんなことをするのかな?
            みんなで考えましたfrown
            早く寝て早く起きる
            幼稚園へ来ていた生活を夏休みもすると元気よく過ごすことができるねsad
            ごはんはしっかり食べよう(嫌いなものも食べないと元気な体にならないよ)smiley
            幼稚園でいつもやっていること(靴をそろえて脱ぐ、服をたたむ、机を拭く(ぞうきんを絞る)、など)がお家でもできそうだね。これを『お手伝い』というんだね。
            朝ウンチを出しましょう元気よく遊ぶことができるよwink
            その他にも『手洗いうがいをする』『外で遊ぶときは帽子をかぶる』『交通事故にあわない(道路で遊ばない、飛び出しをしない)』約束を守って楽しい夏休みを過ごしましょう
            「トウモロコシ食べたら甘くておいしかったよ!

            1学期楽しかったね 2学期始業式9月2日に会えることを楽しみにしていますwink
             
            ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
            第3回ひよこ学級は9月10日(火)です。室内遊びを計画しています。
            <持ち物>上靴、タオル、
            水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの
            皆様のお越しをお待ちしています。wink
             

            ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

            ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
            伊平幼稚園の紹介
            預かり保育についても掲載しています

            伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

          • 今日の様子!

            2024年7月18日
              もうすぐ1学期が終わります。今日もみんなで大掃除パート2をしました。smiley

              子供たちの様子です



               
              靴箱をピカピカにしようsad
              隅っこもきれいにしなくちゃ
              年少組さんも靴箱をきれいにしたよ!
              きれいになった保育室で『アイスパーティー』
              今日は1学期最後の給食
              「ありがとうございました!」
              「こちらこそありがとうsad
              ※牛乳、パン、給食センターの方へお礼を言いました。「2学期もお願いしますlaugh
              何を見ているのかな?
              実は飼育していたイモリが卵を産んで、赤ちゃんが出てきました。wink
              4匹います
              イモリの赤ちゃんを見ていたんですcheeky
              ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
              第3回ひよこ学級は9月10日(火)です。室内遊びを計画しています。
              <持ち物>上靴、タオル、
              水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの
              皆様のお越しをお待ちしています。wink
               

              ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

              ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
              伊平幼稚園の紹介
              預かり保育についても掲載しています

              伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

            • 今日の様子!

              2024年7月12日
                今日は防犯訓練「不審者対応」をしました。
                子供たちの様子です



                 
                紙芝居「いかのおすし」を見ました。
                真剣な表情ですね。
                「いかのおすし」とは?振り返り、実際に『お』大声を出す。をやってみました。
                今いる保育室から一番離れている保育室まで大声「助けてー」が届くでしょうか?
                「たすけてー3回目でようやく届きました。
                風邪をひいてのどが痛いときはどうすればいいのかな?
                みんなで考えても難しかったので防犯ブザーや笛を使うといいことを話しました。
                ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                第3回ひよこ学級は9月10日(火)です。室内遊びを計画しています。
                <持ち物>上靴、タオル、
                水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの
                皆様のお越しをお待ちしています。wink
                 

                ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

                ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                伊平幼稚園の紹介
                預かり保育についても掲載しています

                伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

              • 今日は雨の中未就園の親子の皆さんが幼稚園に遊びに来てくれました。sad
                園児の体調がすぐれない子がいましたので、今回は未就園児の親子の皆さんだけで楽しみました。laugh
                次回は園児と一緒に遊びたいですね
                今日の様子です。



                 
                お気に入りの遊具を見つけたよ!
                洋服の中にボールを入れられちゃった~smiley
                はいどうぞwink
                滑り台に寝転んでみたよ!
                おもちゃをとられて・・・
                こういう体験は幼稚園でしかできないことですね。
                フワフワsmiley
                大型絵本『だるまさんの』を見ました。wink
                だるまさんの~・・・『け
                最後は『たかいたかい』と『ぐるぐる』をして大喜びの未就園児さんたちでしたね。wink
                今度は9月です。遊びに来てくださいね~。待ってまーす
                ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                第3回ひよこ学級は9月10日(火)です。室内遊びを計画しています。
                <持ち物>上靴、着替え、タオル、
                水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの
                皆様のお越しをお待ちしています。wink
                 

                ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

                ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                伊平幼稚園の紹介
                預かり保育についても掲載しています

                伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

              • 今日の様子!

                2024年7月11日
                  今日の子供たちの様子です



                   
                  夏野菜を収穫したよ!
                  ヤングコーン5本収穫!
                  あれっお友達のくちびるが・・・と思ったら、年長組さんからもらったヤングコーンでしたangel
                  収穫した野菜たちを見て何かひらめいたようですよ
                  みんなで仲良く泳いでいるところですって
                  イメージが膨らんでいきますsad
                  ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                  第3回ひよこ学級は9月10日(火)です。室内遊びを計画しています。
                  <持ち物>上靴、タオル、
                  水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの
                  皆様のお越しをお待ちしています。wink
                   

                  ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

                  ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                  伊平幼稚園の紹介
                  預かり保育についても掲載しています

                  伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

                • 今日の様子!

                  2024年7月10日
                    今日の子供たちの様子です

                    ※本日、交流保育を予定しておりましたが、子供たちの体調がよくないため、交流保育で金指幼稚園へ行くことを中止としました。1学期の交流は本日で終わりですが、2学期以降交流保育を計画しております。laugh



                     
                    今日もカブトムシが出てきたよwinkこれでカブトムシの幼虫は全部羽化​しました。
                    今日、一学期最後の夢ポッケ(移動図書館)です。絵本を3冊読み聞かせをしてくれました。wink
                    今の時期の『ほおずき』を使ってかわいいものに変身させてくれた年中組さんです。wink
                    帽子・マラカス・ウサギ・ペンギンかわいいでしょ
                    収穫した野菜がこんなにかわいく変身しましたよ!
                    子供のイメージは​素晴らしい
                    子供たちの絵画作品をご覧ください
                    消防自動車の絵を描いたよ!
                    (乗せてもらってうれしかったこと、隣は〇分団に所属しているお父さんと一緒など)
                    この絵・・・実は裏に描いたものです。(裏表で1つのストーリーになっています)
                    以前幼年消防クラブ員任命式の時に火事を消す水のタンクが後ろに乗っていることを教えてもらったことを​描いたそうです。wink
                    ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                    明日は第2回ひよこ学級(7月11日(木))です。晴れの場合は砂遊び・水遊びを計画しています。雨天の場合は室内で新聞プール、サーキット遊びなどを計画しています。
                    <持ち物>帽子、着替え、タオル、
                    水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの
                    皆様のお越しをお待ちしています。wink
                     

                    ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

                    ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                    伊平幼稚園の紹介
                    預かり保育についても掲載しています

                    伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

                  • 今日の様子!

                    2024年7月9日
                      今日の子供たちの様子です



                       
                      この頃は水かけっこにはまっている子供たち
                      今日もバリアを使います目もあけているんですよwink
                      今日は少し小さいバリアにも挑戦
                      それを見ていた年少組さんもやってみました!
                      バリアはすごい
                      年中組さんはいろいろなことに挑戦sad
                      やる気パワーがすごいです
                      なんとゴーグルをつけて顔つけをしたよ!
                      鼻に水が入って・・・mail
                      年長組さんは跳び箱に挑戦wink

                      明日は交流保育で金指幼稚園へ遊びに行きます。4園集合するので楽しみですwink
                      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                      第2回ひよこ学級は7月11日(木)です。晴れの場合は砂遊び・水遊びを計画しています。
                      <持ち物>帽子、着替え、タオル、
                      水筒など各自必要と思われるもの
                      皆様のお越しをお待ちしています。wink
                       

                      ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

                      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                      伊平幼稚園の紹介
                      預かり保育についても掲載しています

                      伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]