2024年

  • 今日の様子!

    2024年9月18日
       今日はお話タイム、夢ポッケ(移動図書館)年少組さん第1回目の貸出、年長組さんの電話作戦などがありました。cheeky




       
      お話タイム(絵本2冊読み聞かせ)
      図書館の方へ挨拶sad
      前回リクエストした絵本をもってきてくれましたよ!恐竜・車・虫の絵本がいっぱいですwink
      年少組さんも絵本を借りました!おうちの人に読んでもらってね
      年長組さんは引佐北部みさと幼稚園のお友達に電話したよwink
      伊平幼稚園で育てていたヤママユガの繭の中をみたこと、さなぎは死んでいたことなど伝えると受話器の向こうから
      「さなぎが死んでいて寂しかったね!mailまた探してみるといいね」とみさと幼稚園の年長組さんから返事がありました。
      自分で伝えたいことを電話で伝えたいと自分で電話を選び、実現できた年長組さん。その様子をじっと見守ってくれていた年中組さん。貴重な体験になりました。sad
      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
      第4回ひよこ学級は10月2日(水)です。運動遊びを計画しています。
      ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
      皆様のお越しをお待ちしています。
      wink
      <持ち物>タオル、水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの

      ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
      伊平幼稚園の紹介
      預かり保育についても掲載しています

      伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

    • 今日の様子!

      2024年9月17日
         今日は引佐図書館へ引佐北部みさと幼稚園と一緒に行ってきました。cheeky今日の様子です



         
        図書館の方に3冊と読み聞かせをしていただきました。
        自分のお気に入りの絵本を探しました。
        僕のお気に入りの絵本です。
        私は恐竜にしたよ!僕も同じシリーズ!一緒だね~
        絵本を借りました!
        伊平幼稚園のヤママユガのまゆが・・・・
        引佐北部みさと幼稚園のお友達に聞いてみると「切ってみるといいよ」ということで早速切ってみました!
        残念ながらサナギは死んでいました。mail
        でも繭の中は真っ白でとてもきれいでしたよ!
        ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
        第4回ひよこ学級は10月2日(水)です。運動遊びを計画しています。
        ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
        皆様のお越しをお待ちしています。
        wink
        <持ち物>タオル、水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの

        ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

        ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
        伊平幼稚園の紹介
        預かり保育についても掲載しています

        伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

      • 今日の様子!

        2024年9月13日
           今日も楽しいことがたくさんありました。cheeky今日の様子です



           
          久しぶりの砂遊び、日陰で過ごしやすかったです。
          近所の方からブドウをいただきました。自分でもブドウをつくったよ!
          年長組さんのブドウは輪つなぎの要領でつくっています。
          段ボールの家で好きな絵本を見ています!
          綱引きソーレ
          次は絶対に勝つ
          結果は・・・見事に勝ちました
          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          第4回ひよこ学級は10月2日(水)です。運動遊びを計画しています。
          ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
          皆様のお越しをお待ちしています。
          wink
          <持ち物>タオル、水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの

          ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          伊平幼稚園の紹介
          預かり保育についても掲載しています

          伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

        • 今日の様子!

          2024年9月12日
             今日も日中は残暑が厳しかったですね。暑くなることが予想されたので、登園後身支度を終えてすぐにおじいちゃんおばあちゃんへの手紙をポストに投函しに出かけました。wink月曜日が敬老の日です。お手紙が無事届きますようにcheeky
            今日の様子です



             
            ポストみつけたよ!
            帰ってきたらミストがありました。いい気持ちwink
            ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
            第4回ひよこ学級は10月2日(水)です。運動遊びを計画しています。
            ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
            皆様のお越しをお待ちしています。
            wink
            <持ち物>タオル、水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの

            ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

            ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
            伊平幼稚園の紹介
            預かり保育についても掲載しています

            伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

          • 今日の様子!

            2024年9月11日
               朝の身支度が終わり、30分くらい園庭で遊びました。(熱中症指数をチェックしながら)
              玉入れ遊びをしたり、サッカーボールで遊んだりして楽しんだ子供たち。室内では最近はまっている木製パズルで遊んだり、異年齢での遊びをしたりして過ごしました。wink
              今日の様子です



               
              よーいドン
              木製パズルに集中
              数字ポーズにもはまっている子供たち
              ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
              第4回ひよこ学級は10月2日(水)です。運動遊びを計画しています。
              ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
              皆様のお越しをお待ちしています。
              wink
              <持ち物>タオル、水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの

              ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

              ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
              伊平幼稚園の紹介
              預かり保育についても掲載しています

              伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

            •  今日は、未就園児教室がありました。子供たちも楽しみにしていて一緒に過ごしました。
              今日の様子です



               
              玉(果物の玉です)入れ楽しかったね!
              大型絵本「きんぎょがにげた」を見ました。金魚がどこに逃げたのかみんなで探して楽しかったね。sad
              おいしい果物狩りタイム
              やったー!ブドウをゲットだぜ
              ジャ~ンプ
              今おいしい『なし』狩り
              楽しかったね!また遊びに来てね。待ってるよwink
              バイバ~イwink
              次回の未就園児学級が楽しみですsad
              ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
              第4回ひよこ学級は10月2日(水)です。運動遊びを計画しています。
              ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
              皆様のお越しをお待ちしています。
              wink
              <持ち物>タオル、水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの

              ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

              ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
              伊平幼稚園の紹介
              預かり保育についても掲載しています

              伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

            • 絵画作品

              2024年9月9日
                 今日は、子供たちの絵画作品と飼育物の様子をお知らせします



                 
                夏休みの楽しかったことを描いたよ!
                恐竜博物館へ行ってきたよ!楽しかったよ!
                先週末大きな幼虫を持ってきた年少組さん!ちょうちょになるのかな?
                矢印のところに葉の中にいるもう1匹の幼虫を発見!サナギになるのかな?
                テラスのところを散歩していた幼虫です!3,4センチの幼虫がこんなに大きくなっていてびっくりcrying
                3匹の幼虫はどんなチョウに変身するのか楽しみですねwink
                アカハライモリの赤ちゃんは現在2匹
                かわいい手足が生えてきていますwink
                ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                明日9月10日(火)はひよこ学級です。室内遊びを計画しています。
                まだまだ残暑が厳しい日が続いていますが、幼稚園の子供たちは元気いっぱいです。一緒に遊べることを楽しみにしています。
                皆様のお越しをお待ちしています。
                wink
                <持ち物>上靴、タオル、水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの

                ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

                ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                伊平幼稚園の紹介
                預かり保育についても掲載しています

                伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

              • 今日の様子!

                2024年9月6日
                   毎日暑い日が続いていますが、朝晩は秋の風を感じます。ここ2,3日は身支度が終わって30分くらいは外に出て遊んでいます。(その日の気温を見ながら外に出て遊ぶ判断をしています)wink
                  虫探しやお気に入りの遊具で遊んだり、室内では年中年長組さんがアクセサリー屋さんを開いてくれたりして楽しく過ごした子供たちcheekyそんな子供たちの様子です



                   
                  網をもって昆虫探しwink
                  アクセサリー屋さんの開店でーす
                  「こんにちは!!ひとつください」
                  「どうぞ!」
                  アクセサリーゲットだぜ
                  *このアクセサリーはおしゃれなんですよ!なんとセミの抜け殻が付いているんです
                  お店屋さん大成功
                  歯磨きも先生の真似をして上手にできるようになってきた年少組さん
                  年中・年長組さんのようにフッ素洗口(薬は入れず水で練習)しています。wink
                  口に含んだ水をこぼさないようにブクブクうがいをしていますが・・・
                  地域の方から大粒のブドウをいただきました。ありがとうございますlaugh
                  ご家族皆さんで食べてください。
                   
                  ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                  第3回ひよこ学級は9月10日(火)です。室内遊びを計画しています。
                  <持ち物>上靴、タオル、
                  水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの
                  皆様のお越しをお待ちしています。wink
                   

                  ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

                  ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                  伊平幼稚園の紹介
                  預かり保育についても掲載しています

                  伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

                • 今日の様子!

                  2024年9月5日
                    子供たちの様子です



                     
                    年少組さんはお気に入りの服を着て・・・
                    お巡りさんに変身今日は手に何か持っていますねwink
                     
                    今日はこの服を着てみたよsmiley
                    自分でつくったトンボと一緒に遊んだよsad
                    うさぎの耳みたいだねwink
                    セミの抜け殻探しsad
                    見つかるといいね。
                    セミの抜け殻でブレスレットにしたよ!どう?
                    今日も長縄跳びにチャレンジ2人で決めた目標は「30回」。今日はどうだったのかな。
                    2人で絵本を見ていましたよ!
                    何とも言えない雰囲気ですね!ステキですsad
                    ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                    第3回ひよこ学級は9月10日(火)です。室内遊びを計画しています。
                    <持ち物>上靴、タオル、
                    水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの
                    皆様のお越しをお待ちしています。wink
                     

                    ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

                    ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                    伊平幼稚園の紹介
                    預かり保育についても掲載しています

                    伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

                  • 今日の様子!

                    2024年9月4日
                      子供たちの様子です



                       
                      お巡りさんの服がお気に入りの年少組さん。何をつくっているのかな?
                      真剣につくっていますね!何をつくっているのかな?
                      2人で挑戦
                      1,2、3・・・・・29 すごい
                      ※2人の気持ちがぴったりですね。sad
                      跳び箱・・・3段跳べたwink
                      昨日から4段跳びたいと言っていた年長組さん。
                      やったー!4段跳べたよ
                      2個目のスイカも切ってみたら赤かったよ!スイカのいい匂いがしたよ!
                      「楽しそうな絵本があるね!」
                      「お化けだって・・・恐竜もあるかな?」
                      「絵本貸してください。」
                      「どうぞ、次は18日にくるからね」
                      「ありがとうございました!今度来るときに恐竜と虫の絵本をもってきてくれますか?」
                      「わかりました。もってきますね。」
                      自分たちの好きな絵本をお願いしたら図書館の方が持ってきてくださるとのこと。ワクワクしますsad
                      年少組さんもお願いしてみることに・・・
                      「恐竜や乗り物の絵本を持ってきてくれますか?」
                      「わかりました。もってくるね」
                      次の夢ポッケが楽しみですねwink
                       
                      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                      第3回ひよこ学級は9月10日(火)です。室内遊びを計画しています。
                      <持ち物>上靴、タオル、
                      水筒、熱中症対策など各自必要と思われるもの
                      皆様のお越しをお待ちしています。wink
                       

                      ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

                      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                      伊平幼稚園の紹介
                      預かり保育についても掲載しています

                      伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]