2024年

  • 今日の様子

    2024年1月26日
      今日は金指幼稚園と奥山幼稚園との交流でした。wink一緒に遊んだり、人形劇を観劇したりして過ごし、子供たちはワクワクドキドキをたくさん感じました。


      子供たちの様子を紹介します。
       
      奥山幼稚園のお友達と一緒に金指幼稚園まで歩きました。
      年少さんがつくった手紙を奥山幼稚園のお友達に渡したよ!
      消防ごっこたのしかったよ!
      年長組さんはドッジボールwink
      交流でしか味わうことのない貴重な体験になりました。
      10時からは人形劇を観ました。はらぺこぺっこんとブレーメンの音楽隊2つです。子供たちの様子は写真をご覧ください。wink
      人形劇はとても楽しかったです。今年度の交流は今日が最後。また令和6年度の交流が楽しみです。wink
      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
      第8回のひよこ学級は2月1日(木)です。室内での遊びを予定しています。安全のため、お子さんの室内履きを御用意してください。お待ちしています。wink
       

      ひよこ学級の案内[PDF:637.7KB]

      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
      伊平幼稚園の紹介
      預かり保育についても掲載しています

      伊平幼稚園の紹介[PDF:954.2KB]

    • 今日の様子

      2024年1月25日
        今日は氷ができているかな?と園庭中を探している年中・年長組さんwink実は昨日から凍るといいなと準備をしていました。子供たちは朝の身支度を終えると氷や霜柱を探しに出かけていきました。winkどんなワクワクドキドキがあったのかな?


        子供たちの様子を紹介します。
         
        「凍ってるよ!」「ほんとだ」
        霜柱がたくさんある
        「全部凍ってるよ!」「この霜柱長いよ」
        虫眼鏡で見てみると・・細い氷がたくさんありました。※虫眼鏡を2つ重ねてみるとさらに大きく見えたんですよ
        くっついちゃってる!smiley
        氷の丸い穴にビー玉を乗せてみよう!
        氷を使ってクッキング
        今からパーティータイム
        楽しいね!
        氷のテーブルでパーティーをしたよ!
        ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
        第8回のひよこ学級は2月1日(木)です。室内での遊びを予定しています。安全のため、お子さんの室内履きを御用意してください。お待ちしています。wink
         

        ひよこ学級の案内[PDF:637.7KB]

        ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
        伊平幼稚園の紹介
        預かり保育についても掲載しています

        伊平幼稚園の紹介[PDF:954.2KB]

      • 今日の様子

        2024年1月24日
          今日は朝からすごく寒く子供たちが登園する時刻には雪が舞っていました。wink子供たちは朝の身支度を終えるとすぐに雪や氷探しに出かけていきました。wink


          子供たちの様子を紹介します。
           
          畑が凍っているよ!霜柱もあるよwink
          園庭も探していくと土山が雪で真っ白sad
          見て!ドーナツ形に凍ったよ首飾りにしたよ
          山茶花の下も凍ってるよ!花も凍ってる
          氷で遊んだよ!
          雪を食べてみようwink
          牛乳パックで紙づくりに挑戦
          水を絞ってあとは乾かすだけ!紙になっているといいなwink
          鬼退治indecision豆(新聞紙で作ったもの)を投げます
          あっ!鬼が来た~隠れようcoolうまく隠れている子供たちwink鬼と関わっての遊びがどのように進んでいくのかな?
          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          第8回のひよこ学級は2月1日(木)です。室内での遊びを予定しています。安全のため、お子さんの室内履きを御用意してください。お待ちしています。wink
           

          ひよこ学級の案内[PDF:637.7KB]

          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          伊平幼稚園の紹介
          預かり保育についても掲載しています

          伊平幼稚園の紹介[PDF:954.2KB]

        • 今日の様子

          2024年1月23日
            今日は強い風が吹いていて、凧あげにもってこいの条件がそろっていました。wink


            子供たちの様子を紹介します。
             
            小学校の校庭へ凧をあげに行きます。sad
            走れば上がる凧ですが・・・すぐに地面についてしまうんですよね。どうしてかな?
            走ればあがるんだけどな~。袋が大きすぎるのかな?
            年長組さんの凧は風に乗って上がっています
            高く上がった凧に一瞬喜んだ年長組さん。でも、もっと高く上がる凧をつくってみたいなぁwinkということで早速、凧の材質、形、糸などを考えながらつくることにしました。sad
            すぐに地面におちないようにするには・・・袋の上をはさみで切ってみよう!「あっ!あがったでももっと高く上がらないかな?どうしよう」
            同じ素材のビニール袋を使って、袋の長さを少し短くしてみると…上がらないな。年少組さんの凧はすごく高く上がっていたな。違うビニール袋にしてみようと年中組さん。今日の天候を活かした遊びが盛り上がった1日でした。wink
             
            ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
            第8回のひよこ学級は2月1日(木)です。室内での遊びを予定しています。安全のため、お子さんの室内履きを御用意してください。お待ちしています。wink
             

            ひよこ学級の案内[PDF:637.7KB]

            ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
            伊平幼稚園の紹介
            預かり保育についても掲載しています

            伊平幼稚園の紹介[PDF:954.2KB]

          • 今日の様子

            2024年1月22日
              今日は地域の方から陶芸を教えていただきました。wink


              子供たちの様子を紹介します。
               
              粘土は冷たかったよ!
              自分の手を粘土に押し付けました。手のひらのしわがしっかりついていましたね。
              年中・年少組さんが興味津々。よーく見ていますね。年長組さんになると陶芸体験ができるんです。wink
              出来上がりが楽しみです。wink地域の方のご厚意で陶芸体験ができました。ありがとうございました。laugh
              年中組さんに版画を教えてもらった年少組さんwink
              わぁ!できた
              野菜を収穫sad年少組さんはカブとラディッシュsad
              年中・年長組さんは小松菜を収穫しました。smiley
              小松菜の根がしっかりしていて土と一緒に抜けました。winkおうちで収穫した野菜をどうやって食べるのかな?
              ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
              第8回のひよこ学級は2月1日(木)です。室内での遊びを予定しています。安全のため、お子さんの室内履きを御用意してください。お待ちしています。wink
               

              ひよこ学級の案内[PDF:637.7KB]

              ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
              伊平幼稚園の紹介
              預かり保育についても掲載しています

              伊平幼稚園の紹介[PDF:954.2KB]

            • 今日の様子

              2024年1月19日
                今日はジュビロ運動教室子供たちは運動遊びをとても楽しみにしていました。wink


                子供たちの様子を紹介します。
                 
                数字のマットを1から順番に踏みます。
                数字が離れていると順序と足が​こんがらがってきます。smiley
                ボール2つを同時に転がして競争
                転がしドッジボール
                ボールが2つに増えました!ボールがどこから転がってくるか見る目も大切になってきます。
                一緒に遊んで楽しかったです!コーチた​ちいろいろな運動遊びを教えていただきありがとうございました。laugh
                ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                第8回のひよこ学級は2月1日(木)です。室内での遊びを予定しています。安全のため、お子さんの室内履きを御用意してください。お待ちしています。wink
                 

                ひよこ学級の案内[PDF:637.7KB]

                ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                伊平幼稚園の紹介
                預かり保育についても掲載しています

                伊平幼稚園の紹介[PDF:954.2KB]

              • 今日の様子

                2024年1月18日
                  今日は入園説明会来年度入園予定のお友達が来て一緒に遊びました。wink


                  子供たちの様子を紹介します。
                   
                  「ままごと遊びが好きだからそこまでつなげよう!」フープや平均台などを並べて道を組み合わせています。
                  ここにシールを貼ってね!
                  「靴はここにいれてね!」やさしく教えてくれるお姉さんたちsad
                  ままごとがお気に入りのようです!
                  段ボールハウスにも入ってみたよ!
                  滑り台で遊びたくなりみんなで運びます!
                  また来てね!待ってるよwink一緒に遊ぶことができ、4月の入園が楽しみになりました。wink
                  ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                  第8回のひよこ学級は2月1日(木)です。室内での遊びを予定しています。安全のため、お子さんの室内履きを御用意してください。お待ちしています。wink
                   

                  ひよこ学級の案内[PDF:637.7KB]

                  ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                  伊平幼稚園の紹介
                  預かり保育についても掲載しています

                  伊平幼稚園の紹介[PDF:954.2KB]

                • 今日の様子

                  2024年1月17日
                    今日は絵画教室が開催されました。wink
                    (伊平幼稚園特色化推進事業)

                    子供たちの様子を紹介します。

                     
                    ダルマ型の辰のカレンダーをつくります。まずは辰をつくります。
                    辰の型をつくるのですが、​どんな辰になるのか楽しみです。wink
                    版画にするのですが…
                    インクをつけて版画にするとこんなに素敵な辰のダルマが完成しました。sad
                    今年のカレンダーが完成です。
                    版画の意外性に感動した子供たちしばらく幼稚園に飾っておきたいと思います。
                    ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                    第8回のひよこ学級は2月1日(木)です。室内での遊びを予定しています。安全のため、お子さんの室内履きを御用意してください。お待ちしています。wink
                     

                    ひよこ学級の案内[PDF:637.7KB]

                    ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                    伊平幼稚園の紹介
                    預かり保育についても掲載しています

                    伊平幼稚園の紹介[PDF:954.2KB]

                  • 今日の様子

                    2024年1月16日
                      今日も強風で凧あげにはもってこいの日でした。wink

                      子供たちの様子を紹介します。

                       
                      ビニール袋に風がパンパンに入っています。
                      こんなに上がったよ!やったーwink
                      水栽培のヒヤシンスが咲きましたwink花やつぼみもついていて年長組さんはいくつあるのか数えていました。
                      ヒヤシンスの根っこと髪の毛と長さ比べ。同じくらいだね!
                      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                      第8回のひよこ学級は2月1日(木)です。室内での遊びを予定しています。安全のため、お子さんの室内履きを御用意してください。お待ちしています。wink
                       

                      ひよこ学級の案内[PDF:637.7KB]

                      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                      伊平幼稚園の紹介
                      預かり保育についても掲載しています

                      伊平幼稚園の紹介[PDF:954.2KB]

                    • 今日の様子

                      2024年1月15日
                        子供たちの様子を紹介します。
                         
                        氷みーつけたwink
                        マラソンをして体を温めました!
                        マラソンの後、年長組さんは長縄“郵便屋さんに挑戦!!
                        年中・年少組さんは縄に足が引っ掛からないようにジャーンプ
                        今日は風がとても強く吹いています!年長組さんは凧をつくっているのかな?
                        年中・年少組さんも自分の凧をつくりました!
                        もう少しであがるかな?今しかできない遊びを取り入れていきたいと思いますsad
                        ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                        第8回のひよこ学級は2月1日(木)です。室内での遊びを予定しています。安全のため、お子さんの室内履きを御用意してください。お待ちしています。wink
                         

                        ひよこ学級の案内[PDF:637.7KB]

                        ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                        伊平幼稚園の紹介
                        預かり保育についても掲載しています

                        伊平幼稚園の紹介[PDF:954.2KB]