2023年

  • 修了式

    2023年3月14日
      子供たち6人全員が元気よく登園し、修了式を迎えることができましたlaugh
      1年間を振り返ると、楽しいことや嬉しかったこと、悔しくて泣いたことや友達とけんかしたこと、地域に出掛け伊平の良さを知ることができたこと、幼稚園交流でお友達と楽しく遊んだことなど、たくさんの思い出がありましたsad
      年中・年少組さんはPTAから修了記念品をいただきました。(年長組さんは明日の卒園式でいただきます)
      みんな心も体も大きくなって進級・卒園します。楽しい一年でしたね。wink

       
      年長組さんはパイプ椅子に座りました。
      年中・年少組さんはステージに。椅子をぴったりとくっつけて座っていました。
      記念品のいただき方は、教えなくても大丈夫な年中・年少組さんsad
      年長組さんの様子をしっかり見ていたからですね
      一年間の楽しい思い出を一人ずつ発表しました。smiley
      発表会のダンス・リレー・Aコープの買い物体験が楽しかった年長組さん
       
      「年長組さんになったら一輪車をがんばりたいです!」
      「みんなで転がしドッジボールをやったことが楽しかったです。」sad
      「一年頑張ったね」と、みんなからパワーをもらって嬉しかったですね。wink
      「大きくなったね!頑張ったね!」
      むぎゅー
      寂しいこともありました。
      今日でバスの運転手さんとお別れ。mail
      「毎日バスの送り迎えをしてくれてありがとうございました。」「いろいろなところに連れて行ってくれてありがとうございました。」「安全運転ありがとう。元気でいてください」感謝の気持ちを伝えました。
      幼稚園最後のバス通園
      みんなでお見送り。
      さようなら~
      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
      令和4年度の伊平幼稚園で開催の未就園児親子を対象にした“ひよこ学級”は2月2日をもって終了しました。
      たくさんの親子の方が遊びに来てくださりありがとうございました。
      laugh
      ぜひ!令和5年度も遊びに来てください。
      詳細は下記の資料を御覧ください。

      ひよこ学級案内[PDF:1.1MB]

      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
      伊平幼稚園の紹介
      預かり保育についても掲載しています

      伊平幼稚園の紹介[PDF:867.9KB]

    • 幼稚園に来る日もあと4日になりました。
      保育室の掃除や壁面の飾り作り、そして、年長組さんは卒園式に向けての取組み等をして過ごしています。wink
      年長組さんは「卒園式まであと4日だ」「今日は幼稚園で食べる最後の給食だね。そうだ、みんなで一緒に食べたいね」など
      一日一日を大切に過ごしている子供たち。wink
      そんな子供たちを紹介します
       
      保育室の飾り作り
      「〇ちゃんにそっくり」「ぼく〇ちゃんの体をつくるね」
      たくさん使った用具を洗っているところです
      きれいなロッカーの中に入ってみましたsmiley フフッsad
      今日の給食は“卒園祝い献立”ですcheeky
      なんとお祝いのケーキもあって・・・
      みてください、この笑顔を
      「クリームがたくさんでおいしいよ
      卒園式の活動の合間の年長組さん
      幼稚園で過ごすの​もあと4日mail
      体調にはくれぐれも気を付けてくださいねlaugh
      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
      令和4年度の伊平幼稚園で開催の未就園児親子を対象にした“ひよこ学級”は2月2日をもって終了しました。
      たくさんの親子の方が遊びに来てくださりありがとうございました。
      laugh
      ぜひ!令和5年度も遊びに来てください。
      詳細は下記の資料を御覧ください。

      ひよこ学級案内[PDF:1.1MB]

      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
      伊平幼稚園の紹介
      預かり保育についても掲載しています

      伊平幼稚園の紹介[PDF:867.9KB]

    • 大掃除

      2023年3月9日
        幼稚園でたくさん使った用具や遊具を洗ったり、雑巾で拭いたりしてきれいにしました。wink
        年長組さんは器具庫の中の掃除ホウキの使い方も上手になってきた年長組さんです。
        年中・年少組さんは砂場の用具をきれいに洗いました。水も気持ちがよかったです。smiley
        きれいになり、新学期を迎える準備が整いました。
         
        年長組さんは金魚の水替えもしました。
        水槽をもとの場所に戻し、水を入れました。金魚も気持ちよさそうに泳いでいましたね。
        後は保育室や自分のロッカーのお掃除があります。頑張ろう!
        ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
        令和4年度の伊平幼稚園で開催の未就園児親子を対象にした“ひよこ学級”は2月2日をもって終了しました。
        たくさんの親子の方が遊びに来てくださりありがとうございました。
        laugh
        ぜひ!令和5年度も遊びに来てください。
        詳細は下記の資料を御覧ください。

        ひよこ学級案内[PDF:1.1MB]

        ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
        伊平幼稚園の紹介
        預かり保育についても掲載しています

        伊平幼稚園の紹介[PDF:867.9KB]

      • 今月の夢ポッケ(移動図書)は絵本の返却のみ、そのかわりに図書館の方による読み聞かせがありました。wink
        3冊読んでくれてお話の世界に浸って余韻を楽しむことができました。laugh
        そして、年長組さんは幼稚園最後の夢ポッケでした。mail
        4月からは年少組さんが夢ポッケで絵本を借りることになります。寂しさと嬉しさが入り混じった日になりました。
        図書館員さんたちに御礼を伝えると年長組さんに素敵なプレゼントが・・・
        色々な楽しい絵本を夢ポッケで借りることができました。ありがとうございました。laugh



         
        真剣にお話を聞く子供たち
        「一年間ありがとうございました。」
        また、4月から夢ポッケで絵本を借りることが楽しみです。
        待ってまーす
        ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
        令和4年度の伊平幼稚園で開催の未就園児親子を対象にした“ひよこ学級”は2月2日をもって終了しました。
        たくさんの親子の方が遊びに来てくださりありがとうございました。
        laugh
        ぜひ!令和5年度も遊びに来てください。
        詳細は下記の資料を御覧ください。

        ひよこ学級案内[PDF:1.1MB]

        ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
        伊平幼稚園の紹介
        預かり保育についても掲載しています

        伊平幼稚園の紹介[PDF:867.9KB]

      • 火の用心!

        2023年3月9日
          3月7日まで春の火災予防週間でした。幼稚園の消防クラブ員も毎日“火の用心のハッピ”を着て登園

           
          「僕たち、私たちは絶対に火遊びはしません火の用心、パチパチ。火の用心、パチパチ
          一年間、幼年消防クラブ員として火事にならないよう守ってくれました。
          ありがとうございました
          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          令和4年度の伊平幼稚園で開催の未就園児親子を対象にした“ひよこ学級”は2月2日をもって終了しました。
          たくさんの親子の方が遊びに来てくださりありがとうございました。
          laugh
          ぜひ!令和5年度も遊びに来てください。
          詳細は下記の資料を御覧ください。

          ひよこ学級案内[PDF:1.1MB]

          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          伊平幼稚園の紹介
          預かり保育についても掲載しています

          伊平幼稚園の紹介[PDF:867.9KB]

        • 年長組さんと一緒にお散歩に出掛けたり、遊んだりすることが残り少なくなってきました。mail
          今日はみんなで伊平小学校の運動場へ遊びに行きました。
          年長組さんは「子供対先生でリレーをやりたい」ということで、リレーも楽しみました。
          食後は、年中・年少組さんはジャガイモ植えsad
          春の陽気の中で楽しく過ごしました。wink


           
          ここにブルーシートを敷こう
          運動場の向こうまでよーいドン
          春ですね~!
          長ズボンをまくる年長組さんsmiley
          子供チーム対先生チーム
          結果は1勝1引き分けの子供チームの勝ち
          食後はジャガイモ植え
          先生からどっちを上にするのか教えてもらって植えました。wink
          土の袋でも育っててみることにした子供たち
          「私が育てたサニーレタス。おいしそうでしょ
          「わたしもやりたいなぁ」と年少組さん。
          「ここを持ってすっぽーんととるといいよ」と教えてもらって収穫できました。sad
          春は気持ちがいいですね~
          年長組さんと一緒に過ごす日が少なくなってきました。楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思いますsad
          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          令和4年度の伊平幼稚園で開催の未就園児親子を対象にした“ひよこ学級”は2月2日をもって終了しました。
          たくさんの親子の方が遊びに来てくださりありがとうございました。
          laugh
          ぜひ!令和5年度も遊びに来てください。
          詳細は下記の資料を御覧ください。

          ひよこ学級案内[PDF:1.1MB]

          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          伊平幼稚園の紹介
          預かり保育についても掲載しています

          伊平幼稚園の紹介[PDF:867.9KB]

        • 今日はお散歩日和
          「伊平小学校の運動場へ行きたいな」ということで、早速出掛けることになりました。
          河津桜の下にブルーシートを敷いてまるでお花見のよう。smiley
          寝転がったり、絵本を見たり、ひなたぼっこをしたりなど、まったりと過ごした年中・年少組さんwink
          「今日楽しかったことは、ピクニックに行ってきたことが楽しかったですcheeky」と帰りの当番で感想を言っていた年中組さんです。本当に楽しかったのでしょうねwink
          みんなでシートを広げます。
          絵本を見たり・・・
          まったりとひなたぼっこをしたり・・・
          春を探しに行ったら
          「フキノトウみーつけた!
          「何かいるよ」
          「どこ?あっ、いたいた
          今日は啓蟄テントウムシもいましたよ!
          春ですね。虫も出てきましたね。
          「よーいドン」
          JAのところの河津桜がとてもきれいに咲いていました。
          春のお散歩、今度はどこへ行くのかな?
          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          令和4年度の伊平幼稚園で開催の未就園児親子を対象にした“ひよこ学級”は2月2日をもって終了しました。
          たくさんの親子の方が遊びに来てくださりありがとうございました。
          laugh
          ぜひ!令和5年度も遊びに来てください。
          詳細は下記の資料を御覧ください。

          ひよこ学級案内[PDF:1.1MB]

          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          伊平幼稚園の紹介
          預かり保育についても掲載しています

          伊平幼稚園の紹介[PDF:867.9KB]

        • 陶芸作品完成

          2023年3月6日
            1月におこなった陶芸教室の作品が完成し、地域の方が届けてくださいました。wink
            自分の作品をいただいた時の年長組さんは、とても嬉しい表情をしていました。sad
            焼き物の重みを感じ、いとおしそうに作品を見る子供たちから、陶芸体験をさせていただいて本当によかったなと思いました。laugh
             
            自分の作品を見たリ、触ったりしている子供たち。
            自分の手と合わせる子供たちwink
            「大切に飾ってくださいね」
            「はい
            今日届けていただいてありがとうございました。大切にします。cheeky
            ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
            令和4年度の伊平幼稚園で開催の未就園児親子を対象にした“ひよこ学級”は2月2日をもって終了しました。
            たくさんの親子の方が遊びに来てくださりありがとうございました。
            laugh
            ぜひ!令和5年度も遊びに来てください。
            詳細は下記の資料を御覧ください。

            ひよこ学級案内[PDF:1.1MB]

            ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
            伊平幼稚園の紹介
            預かり保育についても掲載しています

            伊平幼稚園の紹介[PDF:867.9KB]

          • ひな祭り会

            2023年3月3日
              今日は桃の節句。幼稚園でひな祭り会を開催しました。wink
              雛飾りを見ながら紙芝居やお話を聞いて、“どうしてお雛様を飾るのか
              “お雛様の他の人たちは誰なのか、“菱餅の色の由来は?”など分かりやすく教えてもらいました。
              「へぇ~、ふぅ~ん」ということがたくさんあり、お雛様のことが分かった子供たちでした。smiley
              自分でつくったお雛様の工夫したところや好きなところを皆にお知らせをしましたね。
              最後にはお楽しみの“おやつ”をいただき、満足した子供たちです。cheeky
               
              「ここにいる人は?」
              「5人囃」
              「その通り
              「お雛様の着物を折り返すところを工夫したよ」wink
              「ぼくは、お内裏様の剣が取り出せるようにしたよ」
              「私は、手で扇を持っているところを工夫したよ」
              「僕は、お雛様とお内裏様の間のお花をつくったよ。花の色を本物と同じ色にしたよ」
              「私は花の形に切ったことが楽しかったよ」
              お雛様を千代紙で折ったことが楽しかったよ」
              お雛様にみんなのうたを聞いてもらいました。
              明かりをつけましょぼんぼりに~
              雛あられをいただきました。smiley「甘くておいしいよ
              自分のお雛様を持ち帰りました。お家でも飾っ​て下さいね。wink
              ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
              令和4年度の伊平幼稚園で開催の未就園児親子を対象にした“ひよこ学級”は2月2日をもって終了しました。
              たくさんの親子の方が遊びに来てくださりありがとうございました。
              laugh
              ぜひ!令和5年度も遊びに来てください。
              詳細は下記の資料を御覧ください。

              ひよこ学級案内[PDF:1.1MB]

              ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
              伊平幼稚園の紹介
              預かり保育についても掲載しています

              伊平幼稚園の紹介[PDF:867.9KB]

            • 春探し散歩とおまけ

              2023年3月2日
                年少・年中組さんは大の仲良しcheeky
                「一緒にお散歩に行きたいなぁ」「ケーキ屋さんに行きたいな!」
                ということで、早速出掛けることになりました。smiley
                途中、春探しもしました。
                風は少し冷たかったのですが、春は来ていましたよ!
                フキノトウ、ホトケノザ(“紫の花に蜜があるよ”と年長組さんに教えてもらいました)、オオイヌノフグリ、ツクシ。
                幼稚園で育てている野菜もありました。お散歩はいろいろな発見があるので、楽しいですね!

                子供たちの様子を紹介しまーす


                 
                「これな~んだ」
                「分からなーい」
                「フキノトウだよ」
                「あそこにもたくさんあるね!」sad
                ケーキ屋さんに到着
                「わぁー美味しそうなのがいっぱーい
                「これがいいな」
                お店の方はとてもやさしかったです。wink
                ケーキ買えました
                「ただいま~」お留守番をしていた年長組さんにお土産の報告をする年少・年中組さん
                年長組さんも嬉しそうですねsad
                給食の後は・・・
                移動ケーキ屋さんが開店です
                「いらっしゃいませ~」
                「ケーキください」
                「はいどうぞ!」
                「バニラの味がする
                ふわふわ~
                「う~ん、おいしいcheeky
                2人で買い物できちゃったね
                大成功
                次は2人で何をしようかな。楽しみになりました。
                ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                令和4年度の伊平幼稚園で開催の未就園児親子を対象にした“ひよこ学級”は2月2日をもって終了しました。
                たくさんの親子の方が遊びに来てくださりありがとうございました。
                laugh
                ぜひ!令和5年度も遊びに来てください。
                詳細は下記の資料を御覧ください。

                ひよこ学級案内[PDF:1.1MB]

                ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                伊平幼稚園の紹介
                預かり保育についても掲載しています

                伊平幼稚園の紹介[PDF:867.9KB]