2025年7月

  • 夏休みの補習

    2025年7月24日
      1学期の終業式が7/18(金)に行われ、夏休みに入っています。
      2学期の始業式は9/1(月)、44日間の長い夏休みになります。
      まとまった時間があるときならではの有意義な経験ができるとよいですね。

      北部中では、7/22(火)~7/24(木)の期間に、補習を行っています。
      これまでの復習が必要だと感じる生徒や、自分で勉強を進めていく中で質問をしたいところがある生徒が、学校で午前中に学習を行っています。
      授業が止まっている夏休みの間に、しっかり復習をして、自信をもって2学期からの学習に入れるとよいですね。
      頑張ってください!
      応援しています!
    • 本日、6校時に生徒会立会演説と生徒会長選挙が行われました。
      生徒会活動も10月から3年生から2年生へとバトンタッチされます。
      2年生の会長候補者5人が堂々とした態度で、会長になったらこんなことをしたいという公約を熱く語っていました。
      生徒はクラスでテレビ放送を見て、真剣に投票していました。
      放課後、選挙管理委員が開票作業を行い、明日、委員長から結果報告があります。
       
    • 5,6時間目に花美園、細野様を講師にフラワーアレンジメント教室を行いました。
      講師からの説明を聞き、生徒思い思いの生け方で楽しんで活動することができました。
      良い作品は第7回「浜松市中学生花のコンテスト」に出品(写真での出品)されるということで意欲を持って取り組みました。
      出品作品写真の展示は8月2,3日に浜松フラワーパークで行われます。
    • メルシーレター

      2025年7月3日
        生徒会執行部が「思いやりの輪を広げ、温かい雰囲気の学校にしよう」と「メルシーレター」運動を企画しました。
        みどり学級では、「だれに」「どんな」感謝の言葉を伝えようかと、しっかり考えて書いていました。
        メルシーレターをもらう生徒がどんな表情で受け取るのか、今からとても楽しみです。
        感謝の気持ちや優しい心が広まっていくことを願っています。
         
      • 交通安全教室

        2025年7月2日
          今日は交通安全教室を行いました。
          シミュレーターを使うことで、どういったところに危険があるのか、何を意識しなければならないのかを学ぶことができました。今後自転車を乗る機会も増えてくると思います。安全に気を付けて乗っていきましょう。

        COUNTER

         / 本日: 昨日:

        カレンダー

        最近の記事

        タグ