算数の「はこの形」の学習では、実際に箱の形を紙に写し取って、面の形や数を調べました。また、写し取った形を切り取って、同じ形の面がいくつずつあるのかも紙を重ねて調べました。


「1000より大きい数」の学習では、「100を23こ集めるといくつになるのか」や「3400は100を何こ集めた数か」の問題を、1000のまとまりを囲んで数えたり、100の図をノートに描いて、合計がいくつになったかを考えたりしました。


ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。